スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月31日

くるみとレーズンのパン

昨日、玄米のこと書きましたが、パンも大好きなんです。

なので、ホームベーカリーでよく焼いてます。





これはクルミとレーズンのパン。
この組み合わせ、大好き\(^o^)/

このパンは、自宅のお向かいさんのために焼きました。

焼いたといっても、がんばったのはホームベーカリーですけどf^_^;)

こないだうちの自転車が壊れたとき、お向かいさんが修理してくれたので、そのお礼に(^∇^)

焼きたてを朝食に食べてもらえるといいなぁと思って、
前日に「明日朝7時前に玄関前に置いておくね」と連絡してそうしました。

いつもより少し早起きして、朝からなんだかワクワクしました♪
こういう楽しいこと、大好きです。

ではではまたです。


  


Posted by ともち at 21:38Comments(0)あれこれいろいろ

2012年10月30日

玄米おにぎり

こんにちは。今日は少し冷えますね。



今日は、わたしがいつも食べてる玄米について\(^O^)/


子どもたちも玄米を食べてます。


これは今日の次男のお弁当。





小豆も一緒に炊いた玄米おにぎり、厚揚げの煮物、豚シソ巻き、きんぴらごぼうにマッシュポテト、卵焼き、豆苗炒め。

幼稚園生なのに地味すぎか(^_^;)


だけど玄米おにぎり、美味しいんです(*^_^*)






この鍋で炊いてます\(^O^)/





アサヒ軽金属さんの「活力鍋」。

姉が使って、その良さを知った母も買って、さらにわたしも買いました。

10年くらい使い込んでます。


この会社のまわし者ではございませんが、この鍋と~ってもオススメです!


使わない日はないくらい。

おいしく仕上がるんです、特に玄米や大豆など。


わたしの玄米おにぎりを食べて、その味にハマって同じ鍋を購入した友達が合計4人もいます(*^_^*)

大分に友達は少ないわたし(泣)ですが、そのうちの4人って、すごい確率。


出会えてよかった、活力鍋\(^O^)/


ではではまたです!さようなら。

  


Posted by ともち at 15:03Comments(0)あれこれいろいろ

2012年10月29日

ナスのトマトソース

こんにちは。

またまた気持ちのいい天気です\(^o^)/


今日のランチは、つい先日初めていらしたお客さまがまたまたいらしてくださるという

嬉しい出来事がありました(^∇^)しかも二組も‼

ありがたいことです。


さて、先週仕込んだ「ナスのトマトソース(¥ 1,180)」





まかないで食べました\(^o^)/

米ナスがゴロゴロ。 ほかにも野菜がたっぷり。

自家製アンチョビも隠し味に入ってます。


野菜好きさん、ぜひどうぞ\(^o^)/




  


Posted by ともち at 16:04Comments(0)パスタ

2012年10月27日

カキのクリームソース

雨ですね。こんにちは。


今年もカキがおいしい季節がやってきました。

毎年この時期大人気の「広島産 生カキとベーコンのクリームソース(¥1,380)」です。





カキが大好物の夫。

なのでカキがたっぷり、本当にたっぷり入っています。

夫いわく、「カキが好きな人がこのパスタ頼むんやけん、いっぱい入っとかんといかん!」らしい。



しかも、いいカキがあるときしか仕入れてきません。

さすがカキ好き、カキを選ぶ目はかなり厳しいようです。

そして、めでたく仕入れられたカキたちは、塩で丁寧に洗われて出番を待っているわけです(*^_^*)


お客さまからも、「カキ自体の味が家で食べるときのカキと違う~、なんで~??」と聞かれたりもするので、やっぱり第一にカキが良く、そして下処理もいいんでしょうね。



今日も何皿か出ました。

お客さまのテーブルに持っていく間に、カキの数を数えながらいったけど全部は数えられなかったよぅ。


8コまでは数えたんだけどなぁ。



さて、明日10/28(日)は定休日です。


それともうひとつ。



ではまた!

  


Posted by ともち at 16:39Comments(0)パスタ

2012年10月26日

りんごのクランブルケーキ

こんばんは。

暗くなるのがすっかり早くなりましたね。


今日は、りんごがどっさり入ったケーキを焼きました。

上にはクランブルをのっけて(*^_^*)





オーブンで焼くんだけど、最後は窯でじんわり焼きます。

そうすることで外側がカリッとなって、おまけにほのかに薪の香りもつくんです。


シナモンも入れたいところだけど、好き嫌いがあるかなぁと思ってやめました(^_^;)


ちょっと目を離した隙に、角のところを焦がしてしまいました。

仕方ないなぁ、食べないと(*^_^*)・・・仕方ない、うん!!



最後にお店からお知らせです。




それではまたです!










  


Posted by ともち at 18:46Comments(0)デザート

2012年10月24日

トマトソース

こんにちは。

今日はちょうどいいくらいの忙しさで、店内も活気がありました!


そんな中、トマトソースを仕込んでいた今日は、厨房からいい匂いが漂っていました!






ムーランという道具を使って、ソースを漉します。

取っ手の部分をぐるぐる回すと、スピーディに漉すことができるんです♪

便利な道具!


それではみなさままた明日( ´ ▽ ` )ノ


  


Posted by ともち at 17:47Comments(0)仕込み

2012年10月23日

見上げた空

こんにちは。


今日はゆっくりとしたランチタイムでした。



おとといの日曜日、平和市民公園で遊んだときの夕方前の空。






空の青と、月の白がとてもキレイでした。


わたしのスマホを勝手に取って、写真を撮っていた長男。

撮っていたなんて知らなかったけど、なかなかうまく撮れてるじゃない\(^O^)/


広々とした公園でゆっくり過ごして、身も心もリフレッシュしたひとときでした!
  


Posted by ともち at 16:54Comments(0)あれこれいろいろ

2012年10月22日

生ハムときのこのクリームソース

こんにちは。

今日も秋晴れのよい天気ですね。


今日は、生ハムときのこのクリームソース(¥1,280)をご紹介!






夏が過ぎて少しひんやりしだすと、クリーム系のパスタが恋しくなりますね。

このパスタ、仕上げにパルメザンと黒胡椒、パセリをのせてからお客さまにお出しします。


仕入れの状況によっては、ご用意できない日もございますm(__)m



今日は久々にお見えになられたお客さまも多くて、その元気そうなお姿にホッとしたりもしました(*^_^*)


朝晩の気温差が激しいので、みなさま体調に気をつけてお過ごしくださいね!








  


Posted by ともち at 15:35Comments(0)パスタ

2012年10月20日

今日もタチウオ!

こんにちは!


今日もタチウオを仕入れてます!





佐賀関産の一本釣り。

だから身がとってもキレイ。


カルパッチョ(¥580)や、ピッツァ バンディエラ(L¥1,300 M¥700)に使います。

多くのお客さまに召し上がっていただきたいので、お値段もおさえてます\(^O^)/


どんな一皿に仕上がってるのか、気になりますよね~。

タチウオそのものじゃなくて、カルパッチョやピッツァを載せてくれ~とお思いの方がいらっしゃるかと・・・。

だけどスミマセン(T.T) いつもこの料理が出るときに限ってバタバタしてて、撮れないんですm(__)m


どちらも評判いいです。

特にバンディエラなんて、他のお店ではなかなかないと思います(*^_^*)

オススメです!


ではまた。

明日、10/21(日)は定休日です。

  


Posted by ともち at 16:54Comments(0)魚料理

2012年10月19日

ランチのスープ

こんばんは。

外はひんやりしてそうです。

あんなに暑かった夏が懐かしいくらい・・・。

寒いのニガテ(>_<) 暑すぎるのもイヤだけど。



さて、最近のランチのスープは「さつまいものポタージュ」です。





わたしの父が、無農薬で丹精込めて作っている金時芋\(^O^)/

それと、グリーンコープの牛乳で作ります。


ランチタイムは、サラダとドリンクに加えて、スープかプチデザートどちらかをサービスしています。


スープもプチデザートも両方の場合はプラス150円になるんだけど、

最近は「両方(*^_^*)」のお客さまが多いです。


さつまいも好きさんが多いのかな(^。^)


それではみなさままた明日!


明日も昼夜ともに営業です。



  


Posted by ともち at 22:20Comments(0)ランチ

2012年10月18日

ベーコンの燻し 3日目。

こんばんは。


今日は冷えましたね。

薄手のシャツでは肌寒いくらいでした。



さて、今日はベーコンの燻し3日目。最終日です。





今日は温度を上げて、脂を適度に落としています。

だけどベーコンは、脂のところがおいしくもあるんです\(^O^)/

なので、脂身の部分も一緒にお召し上がりくださいね!


写真は今日のお昼に撮ったもので、

今は夜の10時半。今も燻してます。


写真より、もっと艶々してます。


撮りたかったけど、暗くてうまく撮れませんでした(T.T)



それでは皆さままた明日!

明日は昼夜ともに営業ですicon


  


Posted by ともち at 22:36Comments(0)仕込み

2012年10月17日

マンジャーレです‼

こんばんは!

久々に雨の一日でしたね。


今日は雨がひどかったので、ベーコンの燻しができませんでした。

雨の日に燻しても、満足のいくベーコンができないからです。

なので、昨日までのブログでは「木曜日から再登場!」と書いてましたが、
金曜日の夜からのご提供になります。


それと、明日(10/18 木曜日)の夜、喫煙席は貸切となっておりますm(_ _)m  


Posted by ともち at 19:04Comments(0)お店のことやお知らせ

2012年10月16日

ベーコンの燻し 2日目。

こんばんは。

日中は過ごしやすい日々が続いていますね。

秋は大好きな季節です\(^o^)/


さて、今日はベーコンの燻し 2日目です。





もくもく今日も、いい香り。

明日も燻して、明後日からメニューに再登場します\(^o^)/


  


Posted by ともち at 20:28Comments(0)仕込み

2012年10月15日

自家製ベーコン燻します。

こんにちは。


今日からベーコンの燻しに入ります。





10日間ほど塩漬けにしていた豚肉。

今日から3日間 燻していきます。


燻製の香りをしっかりつけるために、ゆっくり日にちをかけて燻すのです。


今週の木曜日から、メニューに再登場します\(^O^)/

みなさまぜひご賞味くださいませ!


  


Posted by ともち at 16:12Comments(0)仕込み

2012年10月13日

太刀魚とアサヒガニ

こんにちは。

今日も、太刀魚とアサヒガニを仕入れて元気に営業しているマンジャーレです。






今日の太刀魚も大きいです。

佐賀関で一本釣りにて釣り上げられているので、身がとてもキレイ!


アサヒガニはランチで2皿出たので、残りあと2皿です。


写真は撮ってないけど、広島産の生カキも仕入れてます。


太刀魚もアサヒガニもカキも、今が旬!

旬のものは、やはりおいしい\(^O^)/


明日、10/14(日)は定休日です。


来週もみなさまのお越しをお待ちしておりますicon

  


Posted by ともち at 17:28Comments(0)パスタ

2012年10月12日

今日は太刀魚!

こんばんは。


今日 仕入れてきた太刀魚。





身がキラリと光ってます。さすが太刀!


写真を撮るのが一足遅くて、頭を切り落とした後だったのが残念!

60センチくらいあったかな。


この太刀魚、カルパッチョやピッツァに使います。


太刀魚をピッツァになんて、想像がつかない方が多いと思いますが

これがどうしたウマいんです\(^O^)/



地中海でも獲れる太刀魚、ナポリでもピッツァに用いられているそうですよ。


一度食べたらクセになるお客さま多し!

だけどいつもメニューに載ってるピッツァではないので、幻の一品に近いです。

メニューに載ってる時は、ぜひお試しください\(^O^)/  


Posted by ともち at 19:04Comments(0)魚料理

2012年10月11日

剣先イカ

こんばんは。

暗くなるのが早くなってきましたね。


今日仕入れてきた剣先イカ。





佐賀関産。

かなり高かったicon


だけど新鮮!味は間違いなくいいはず!!


このイカ、ペスカトーラに使います。



値段は張るけど、ファンが多い「ペスカトーラ(¥1,680)」


生ものの海産物が、とにかく値上がりが激しくてタイヘンです。

だけど冷凍ものを使う気はないし。


やっぱりおいしい方がいいもんねicon


  


Posted by ともち at 18:55Comments(0)パスタ

2012年10月10日

秋の味覚

こんにちは。


涼しくて気持ちがいいですね。


今日はゆっくりとしたランチタイムでした(*^_^*)




昨日は長男が栗を拾ってきました。





運動会の代休で、昨日も休みだった長男。

両親に預けていたので、父の畑で畑作業を手伝ったらしい。


子どもには土に触れる経験をたくさんさせたいと思っているので、

昨日はいい一日になっただろうな。


この栗は早速 窯で焼いて焼き栗にしました。

ものすご~くいい香りがして、みんな大絶賛で食べてたけど、

どういうわけか私は栗があんまり好きじゃないんです(;_;)


きらいじゃないんだけど、そんなに好きではないという・・・。


栗をおいしく思わないなんて、もったいない人生だなぁと秋になるといつも思います。


はい。それがどーしたって話ですね( ´ ▽ ` )ノ


ではまた\(^O^)/

  


Posted by ともち at 15:12Comments(0)あれこれいろいろ

2012年10月09日

お弁当

こんにちは。今日も気持ちのいい天気\(^O^)/



連休明けなので暇だろうと思いきや、意外に忙しかった今日のランチ。

料理の写真を撮れなかったので、今朝作った次男用のお弁当を・・・(^0^;)





早く撮らないと、末っ子がつまみ食いしそうσ(^◇^;)



玄米おにぎり、鮭のムニエル、ひじきと大豆の煮物、人参 じゃがいも 卵焼き。

園児のお弁当にしては地味だよなぁ。

だけどいつもこんな感じです(^_^;)


普段の食事もお弁当も、レトルトや冷凍食品は一切使いません。

なんとしてでも自分で作ります。

それだけはなぜかゼッタイ譲れない、食に対するわたしのこだわり(*^_^*)


体にいいものを食べて、心身共に健康でありたいですね\(^O^)/











  


Posted by ともち at 16:31Comments(0)あれこれいろいろ

2012年10月08日

マルゲリータ

こんばんは。


朝晩の涼しさが、次第に寒さに変わっていってるこの頃。

いいかげん、庭のバジルも限界です。


マルゲリータ、本当によく出てます。





だけど、フレッシュバジルを使ったマルゲリータ、もうそろそろ終わりが近づいてきました。

また来年までのお楽しみです。



今日は地区の秋祭りがあり、出店で「かき氷当番」だった私。

ランチの後、即かき氷を作りに行って、夜の営業が始まるまでの間ひたすらかき氷を作ってました。


ばたばたと店に戻り、一息つく間もなく夜の営業。


今ようやく一段落ついて ほっ。としたところ(*^_^*)



みなさんは秋の夜長、どう過ごしていますか?


外では鈴虫が鳴いています。


ではまた!


  


Posted by ともち at 21:39Comments(0)ピッツァ

2012年10月07日

日曜営業!

こんばんは。マンジャーレです。


昨日は長男の運動会のため、お店は臨時休業とさせていただきましたm(__)m



代わりにいつもは定休日にしている今日、日曜日が営業でした。


日曜日はやはり、外食される方が多いんでしょうね、たくさんのお客さまがお見えになりました\(^O^)/



この3連休を利用して、はるばる長崎から食べにきてくれた友達。

高校のときに知り合ったから、もう20年以上のつきあいになるんだね。

元気そうでよかった(*^_^*)


長崎では今日から「おくんち」というお祭りが始まることを聞き、懐かしさでいっぱいになりました。

長崎に住んでいた頃は必ず行ってたよなぁ、おくんち!懐かしい響き!!



ではまた!

明日も昼夜ともに営業です(*^_^*)










  


Posted by ともち at 22:02Comments(0)お店のことやお知らせ

2012年10月05日

自家製ベーコン作ります。

こんばんは。


今日から自家製ベーコンの仕込みに入りました。

この仕込みについては以前も書いたことがあるので、今回はあまり詳しくは書かないことにします。

気になる方は、カテゴリー「仕込み」の記事をご覧くださいね\(^O^)/

とりあえず、これからベーコンになる豚肉がこちら。





今回も心を込めて、丁寧に作ります。



さて、昨日の嬉しかった出来事をひとつ。


かなり久しぶりにお見えになられたお客さま。

お客さまの「覚えてます?」の言葉と、わたしの「お久しぶりです!」の言葉が、ほぼ同時に出ました\(^O^)/


お客さまいわく「5年ぶりくらいに来た」らしいけど、

その頃は店のスタッフも数人いて、わたしは店に出ない日もあったので

多分わたしは8年ぶりくらい。


お変わりなくお元気そうでよかったです!


店を続けていると、こうやって嬉しいビックリがあります。本当にありがたく思います。


では最後にいつもの・・・



明日(10/6)は臨時休業です。

日曜・祝日のお昼はランチやってます!



  


Posted by ともち at 18:21Comments(0)仕込み

2012年10月04日

飾りもの

こんにちは。

今日も秋晴れのよい天気\(^O^)/


昨日、斜め向かいの「花の店 さや華」さんにちょいとおじゃまして

こんなかわいい色合いのプリザーブドリースを買ってきました!





自宅用にするつもりだけど、しばらくはお店のどこかに飾っておこうかな(*^_^*)


さて、最後に、



長男の運動会がいよいよ近づいてきました。

営業日に変更がございます。

日曜日も祝日も、お昼はランチやってます。

ぜひご来店ください\(^O^)/

  


Posted by ともち at 15:21Comments(0)飾りもの

2012年10月03日

忘れもの

こんばんは。

今日はカニの仕入れはありませんでした。


そんな今日は、朝から大変な忘れ物をしてしまいました。


店に行って開店の準備を終え、さあオープンの時間!

この時にようやく気づいた忘れ物(゚o゚;;
レジのお金を持ってきてない‼
なんてことーーー((((;゚Д゚)))))))


慌てて取りに帰ろうとした時、ちょうどお客さまがお見えになり、
「すみません(´Д` )忘れ物取ってきます‼すぐ戻りますm(_ _)m」

と、お客さまをお待たせして取りに帰りました。

申し訳ございませんでした。


なにやってんだか、本当に…。

今日は反省の一日。

以後、気をつけないと。


ではまた最後に、



運動会のため、営業日に変更がございます!

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(._.)m
  


Posted by ともち at 18:26Comments(0)あれこれいろいろ

2012年10月02日

今日もアサヒガニ‼

こんばんは。

昨日に続いて、今日もアサヒガニを仕入れました。

比較しやすいように、卵と並べてみました\(^o^)/

なかなかの大きさ!

パスタを1皿作る際、このカニを半分も使います。

まだワシャワシャと動いてる‼

新鮮な食材のおかげで、おいしい1皿が完成します\(^o^)/





最後に、



運動会のため、営業日に変更がございます!

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(._.)m  


Posted by ともち at 18:29Comments(0)パスタ

2012年10月01日

アサヒガニのトマトソース

こんばんは。


今日はアサヒガニを仕入れることができました。





アサヒガニのトマトソース(¥ 1,380)。


まな板の上でも動いてるカニでした。






夫が仕入れに行って、生きてるカニがいるときに仕入れてきます。


だから、滅多にメニューに載らないパスタ。



お召し上がりになられたお客さまが、大満足でお帰りになりました\(^o^)/
カニを贅沢にたっぷり使うので、カニのダシがすごいんです。



今日仕入れたカニ、使えるのは今日だけ。

仕入れたその日しか使えないとは、なんて贅沢な食材(゚o゚;;

次回はいつ仕入れられるかな。



最後に


運動会のため、営業日に変更がございます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(._.)m  


Posted by ともち at 18:47Comments(0)パスタ