スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月30日

ピッツァ レジーナ


生ハムときのこのピッツァ。





ピッツァ レジーナです。



今の時期の一番人気はやっぱりマルゲリータですが

こちらも負けてはいません。


ちなみにレジーナとは、「女王」という意味です。



明日、日曜日は定休日です。


来週も、みなさまのお越しをお待ちしておりますicon





  


Posted by ともち at 23:04Comments(0)ピッツァ

2012年06月29日

やっぱり梅干しも・・・。

こんばんわ。マンジャーレです。



唐突ですが、

今年ははちみつ梅だけを漬ける予定だったけど

やっぱり梅干しも漬けることにしました。


八百屋さんに並んでいる梅があまりにも美味しそうだったので

買わずにはいられなかったのですicon


シソも入れて

梅雨が明けるのを待っているところです。






梅雨が明けたら三日三晩 夜露に当てて日に干すのです。



この梅干し作り、

我が家の子どもたちも毎年手伝います。


今年は、シソちぎりを末っ子ががんばりました。








真っ裸ですが

気にしないでください f(^ー^;


ちょっと前までは自分で脱げなくて泣いていたのに

いつの間にか全部脱げるようになってるみたいです。


って感心してる場合じゃないですね~(^_^;)


宅急便とかが届いたときも、この格好ですっ飛んでいくから困ったもんです。



それではみなさま、また明日icon

明日も昼夜ともに営業です!


  


Posted by ともち at 23:00Comments(0)あれこれいろいろ

2012年06月28日

こんなお花が!


数ヶ月前に寄せ植えにしていた植物。


その中でいちばんモシャモシャと育ち、

勝手に“モップおばけ”と命名していた植物に、

こんなかわいい花が咲いていました。






つぼみと8分咲きくらいと満開と咲き終わりくらいが、同時に咲いています。


つぼみが丸っこくて、なんだかかわいいicon



木・金・土曜は昼夜ともに営業しています。
  


Posted by ともち at 22:29Comments(0)飾りもの

2012年06月27日

牛肉のラグーソース

数日前からラグーソースを仕込んでいます。


上質の和牛しか使いません。






この和牛を、野菜の水分と赤ワインだけで煮込んで作ります。







お客さまによく「いい肉使っちょんなぁ。」と言われます。

「(こげないい肉使ったら)儲からんやろうに・・・。」と言われたりもします・・・・おっしゃるとおりです σ(^◇^;)


今回のラグーは、またまた特においしくできそうですicon


今日のランチタイムには、おしゃべりが上手になり始めたくらいのカワイイ女の子がご来店!

かわいらしい声が店内に響いてて、とても微笑ましいひとときでした。

ほかのお客さまもみんな笑顔!

外は雨だけど、明るい店内でした\(^O^)/


今週は水曜から土曜まで、昼夜ともに営業です。  


Posted by ともち at 15:53Comments(0)パスタ

2012年06月26日

じゃがいもとインゲンのジェノベーゼ

「ジェノベーゼってなんですか?」とよく聞かれるのがこちら。





バジルを使ったパスタです。

いまいちうまく撮れてませんが、緑が色鮮やかなパスタです。


最近ぐんぐん成長しているバジルをふんだんに使っています。







このパスタはいつもメニューに載っているものではなくて、

おいしそうなじゃがいもとインゲン、それとバジルペーストが揃ったときの限定メニューです。


今週はご用意できてますicon


隠れファンが多いパスタです。


明日6/27(水)は、昼夜ともに営業です!
  


Posted by ともち at 15:23Comments(0)パスタ

2012年06月25日

夏野菜のトマトソース





夏野菜のトマトソースです。

たっぷり入った野菜たちが、とろんとろんになってます。


野菜好きの方は、ぜひご賞味くださいませicon


しかしよく降る雨ですね。


今日はお客さまがとても少なくて、寂しいくらいでしたicon

雨の中ご来店いただいたお客さま、どうもありがとうございました。


今週は、6/27水曜日の夜も営業していますicon  


Posted by ともち at 15:33Comments(0)パスタ

2012年06月23日

マルゲリータ!





今日のまかないはこのマルゲリータicon

ランチタイム終了後、いつもにも増してお腹が空きすぎていましたiconicon


かなりの空腹であることを必死にアピールしていたら、

夫が焼いてくれました(^ ^)/



夫もお腹がすいていそうだったので、半分コ。


焼いて撮って食べ終わるまで、5分もかからなかったかもicon

ろくに会話もないまま一気に食べたら、腹二分くらい?全然足りないよ~icon

話でもしながらゆっくり食べれば、それなりに満腹になるんだけどね(笑)。


  


Posted by ともち at 16:03Comments(0)ピッツァ

2012年06月22日

夏野菜のトマトソース

今日は、夏野菜のトマトソースを仕込みました。







ナス、トマト、パプリカ、ズッキーニ、バジル、タマネギ。


隠し味に、自家製アンチョビも入れてます。


オリーブオイルで炒めたあと、コトコト煮込んで

夏野菜がごろごろ入ったソースが完成!







野菜好きの方にオススメですicon


明日(土曜)は、昼夜ともに営業です。

6/27(水曜日)も、昼夜ともに営業しますicon





  


Posted by ともち at 23:10Comments(0)パスタ

2012年06月21日






よく降りますね~、雨。

さっき閉店するときに外に出てみたら、雨の中でネオンがきらきらキレイだったので撮ってみました (^ ^)/

雨も悪くないですね~icon



そんな雨続きの今日、お店のドアが湿気で膨張したのか、開け閉めするたびにギギガガ~とすごい音を立てていますicon

木でできたドアだから仕方ないかなぁ・・・。


乾燥するとまた元に戻るんだろうけど。



こんな雨の中、意外とお客さまが多かったですicon


ありがとうございます。


木・金・土曜は、昼夜ともに営業しています。

それから、来週6/27(水曜)も、昼夜ともに営業しています!









  


Posted by ともち at 22:55Comments(0)お店のことやお知らせ

2012年06月20日

はちみつ梅を作ります。






梅の季節です。


我が家では、毎年この時期になると梅干しを作ります。

数年前から梅干しとはちみつ梅を作るようになって、今年ははちみつ梅だけを作ることにしました。


なぜはちみつ梅だけにしたかというと、

はちみつ梅のほうが好きっていうのと、(単純icon

梅干しだと、シソを入れるタイミングと天候がうまく合わない場合があるからです。


今年は 大分は吉野産の立派な梅にしました!

直径4センチはありますicon いい匂い。


しかもこんなに立派な梅が、1キロ¥490とお買い得価格でしたicon

10キロ購入。

へたを取って洗って干して、塩とはちみつの一部を入れて重しをしています。



毎年作ってて思うのは、塩選びが重要だなぁってこと。


我が家では、フランス産「ゲランドの塩」を使います。

グリーンコープさんでいつも買ってますicon

ミネラルたっぷりで旨みがあり、おいしい天日塩。



しばらくはこの状態で、梅酢があがってくるまでひたすら待ちます。


今年もいいのができますようにicon












  


Posted by ともち at 16:05Comments(0)あれこれいろいろ

2012年06月19日

今日のこと。






黄色の花と白い花。

どちらも道端でよく見かける花だけど、こうやって飾るとかわいいですicon


今日はゆっくりとした店内。

雨でしっとりとした中、お客さまの声とBGMがイイ感じに響いてて、気持ちまでゆったりなりましたicon


台風、大分はたいしたことなくてよかったですね。


だけど長男の小学校は、用心のため午前中に下校したみたい。

友達の家に帰ってるみたいだから、今から迎えに行かなくちゃ!


こんな時、預かってくれる友達とこに感謝です。

いつもありがとう。  


Posted by ともち at 15:13Comments(0)あれこれいろいろ

2012年06月18日

福岡へ。

昨日の休みは、法事のため福岡まで行って来ました。


いつもは車で移動してばかりだけど、

今回は敢えてソニックに乗って行ってみることにしました。

子どもたちも、電車 喜ぶだろうなぁと思ってicon

慣れない電車でキョロキョロしたり外を眺めたりしてるうちに到着。






窓に張り付いて外を見ています。




法事も終わり、久々に会った親戚たちとまたの再会を約束して別れ、

最後は博多駅でお買い物icon


お店も多いけど、人も多い!

人の多さにビックリしました。


それから、福岡に住む友達と再会することもできました。

事前に連絡していたので、会いにきてくれて。


この友達、幼稚園時代からの友達で、

かれこれ30年以上のつきあいになります。


幼なじみとの会話も尽きることがなく、延々と話していたいけど時間は限られていて・・・・。


後ろ髪引かれる思いでお別れ。



帰りのソニックは家族全員爆睡で、あっという間に大分に戻ってきましたicon


電車の旅も楽しかったな~。


旅というほどでもないけどicon

また行きたいicon





  


Posted by ともち at 16:28Comments(0)休日・家ごはん

2012年06月16日

雨の日のマンジャーレ






今日は一日雨ですね。

しっとりとしていて雰囲気がよく、雨が似合う店内です。


ランチタイムは全席禁煙ですが、夜の営業時は分煙で、こちらのスペースが禁煙席となっております。



明日(6/17 日曜日)は定休日です。

  


Posted by ともち at 16:38Comments(0)お店のことやお知らせ

2012年06月15日

デザートの盛り合わせ





今日のデザート盛り合わせ。



最近蒸し暑いので、さっぱりしたものがよいかなと思い、キウイのシャーベットを作りました。

なんだかガトーショコラにピントが合っていますがicon


キウイがたっぷり入っています。

ビタミンCもたっぷりだから、美白にも効き目がありそうicon

おいしく食べて、キレイに健康になれますようにicon



明日も昼夜ともに営業です。

よろしくお願いいたしますicon




  


Posted by ともち at 22:25Comments(0)デザート

2012年06月14日

くまモンがやってきた!





先日、くまモンが我が家にやってきました!

たくさんのくまモン。

このくまモンたちは、熊本に住む友達が送ってくれたもの。


この友達がサプライズでマンジャーレに食べに来てくれたときのこと、ブログにも書きましたが、

そのとき「おみやげ、家に忘れてきたぁぁぁ!今度送るけん。」と言ってくれ、

毎日首を長くして待っていました。


それから2ヶ月以上経ち、もう忘れてしまったのかなぁと思っていた頃 届きましたicon

人気者のキミ、早く会いたかったよicon


くまもん以外にも、友達からの手紙や写真。

手紙は両面びっしり書かれた便箋が4枚も!


懐かしい字、手紙を書くときの変わらないクセ。

内容がおもしろくて、声を出して笑ってしまいました!


今はメールばかりの世の中だけど、手紙はやっぱりいいなぁとじみじみ思うアナログ人間のわたしで
したicon

さて、わたしも久々に手紙を書こうかな。







  


Posted by ともち at 15:19Comments(0)あれこれいろいろ

2012年06月13日

またまたトビウオ!





またまたトビウオを仕入れました。

今が旬のトビウオ。

この羽で、軽く100メートルは飛ぶらしい。すごい魚だなぁ。


さばいた後の、中骨と腹骨の部分は細かくミンチにして、トビウオバーグを作ります。





このトビウオバーグ、ウチの子どもたちの大好物。


さらに残った頭などは、今日も天日干しにしています。いいダシが取れるのですicon


考えてみたら、丸ごと一匹全部食べてるんだなぁ。感謝です。


今日のランチタイム、ちょうど同じタイミングで4組のお客さまがご入店なさいました。

どこが切れ目か分からなくて、ちょいとアセってしまいました(^ ^;)

賑やかで、笑顔に満ちた店内でしたicon  


Posted by ともち at 15:19Comments(0)魚料理

2012年06月12日

マルゲリータ

ここ何日か晴天が続いていたので、自家栽培のバジルもぐんぐん成長しています。

相変わらずアオムシにも多少食べられているけど、成長の速度が速まっているので、毎日少しずつですが収穫できています。

で、今時期 採れたてバジルをのせたピッツァ マルゲリータ、ご用意しております。

窯で焼いて、





うぅ、窯の前は熱いのであんまり近寄れないicon



できあがりっ!






また雨が続きそうだから、バジルの生育が遅れると思います。

その際は、バジルペーストで代用させていただきます。




  


Posted by ともち at 16:08Comments(0)ピッツァ

2012年06月09日

黄色の花。





黄色の花は元気が出ますねicon


今日のランチタイムには、今日が9歳の誕生日のカワイイ女の子がいらっしゃいましたicon

今日だけは好きなものを好きなだけ食べていいよと、ママとおばあちゃんに言われたらしく、ニコニコでご来店。

お店からも、デザートをプレゼントicon

たくさん食べて、大満足だったようicon

お誕生日おめでとう。またおいでね!

  


Posted by ともち at 15:57Comments(0)あれこれいろいろ

2012年06月08日

豚肉。





今夜のご予約のお客さまのために仕入れたもの。

豚肉の内モモの部分のかたまり肉です。

大きなかたまりで、見応えがありました!


この豚肉を、カツレツにしてお出ししました。

・・・出来上がった料理の写真は、ばたばたしてて撮れずiconicon


今夜はご予約のお客さまと、ちょうど時間が重なってご来店いただいたご予約以外のお客さまには、かなりお待たせしてしまう旨をお伝えしましたが、みなさま快くお待ちいただきまして、どうもありがとうございました。

今夜のようにご予約の状況などにより、お待たせすることがありますが、一皿ずつ丁寧にお作りしていますので、ご理解お願いいたします。

明日も昼夜ともに営業ですicon  


Posted by ともち at 23:38Comments(0)肉料理

2012年06月07日

干してます!



料理に使ったトビウオの、骨と頭を干しました。

捨てるのはもったいないので、家ごはんのダシに使います。


わたしが子どもの頃に住んでいた長崎では、トビウオのことをアゴと呼び、乾燥させたものをダシとして使っていました。

お雑煮もアゴダシで作っていて、おいしかったなァ。


本当は、小さめのトビウオを丸ごと茹でた後に乾燥させるので、こんなふうに生のまま、しかも骨だけを干すやり方は正しくないんだろうけど、これでもなかなかいいダシが取れるんです。

トビウオは脂肪分が少ないので、臭みのない良質なダシが取れますよ。


天気のよい日には、みなさまもぜひお試しくださいicon


明日(6/8 金曜)の夜は、喫煙席は貸し切りとなっております。



  


Posted by ともち at 20:53Comments(0)あれこれいろいろ

2012年06月06日

唐辛子オイル





お好みで、ピッツァにかけてもらえるようにご用意している唐辛子オイル。

タバスコは置いてないので、こちらをおかけくださいね。


オリーブオイル、唐辛子、ローズマリー、ニンニクを煮込んで作っています。







真っ赤だけど、見た目ほどは辛くなく、むしろ香りがよいです。



基本的にピッツァ用ですが、パスタにかけたいお客さまはご遠慮なくお申し付けくださいicon


明日からの木・金・土曜は、昼夜ともに営業しています。


  


Posted by ともち at 16:53Comments(0)ピッツァ

2012年06月05日

休日。

今日は雨の一日でしたね。


さて、昨日のブログの続きです。


カフェの後は、家族でホタルを見に出かけます。


今回は、宝泉寺温泉方面に行ってみました。

せっかく向こうまでいくので、小国の「はげの湯温泉 くぬぎの湯」まで足を延ばして温泉に浸かることに。

「くぬぎの湯」さん、数年ぶり。



この温泉は、家族風呂ばかりがたくさんあって、きれいなお湯に毎回入れ替えてくれます。

開け放された窓からの眺めも最高。






入浴中に、山際から月も昇ってきて感激!





温泉やっぱりいい気持ちicon


で、ここ、温泉の蒸気で食材を蒸す釜も併設されていて、しかも無料で利用できるんです。


今回はたまごとじゃがいもを蒸しましたっ!







どんだけ食べるんかい・・・いえいえ友達とこへのおみやげ分も入ってるんです。


ほくほくじゃがいも、ウマそ~。






体さっぱり、お腹たっぷりになったところで、ホタルを探しに・・・。



いっぱいいました、ホタルたち。

ほわ~んと飛んでくるので捕まえることもできました。

潰さないようにかる~くかる~く握って、指の間から漏れる光に小声で興奮する子どもたち。






地味だけど一枚撮れました (^_^;)


そんなこんなで、カフェ、温泉、地獄蒸し、ホタルの休日、無事終了icon






  


Posted by ともち at 18:54Comments(0)休日・家ごはん

2012年06月04日

まったり。

昨日は休み。

今日こそは部屋の片づけをせねば・・・と思いつつ、ダラダラしていた午後2時すぎ。


超ご近所の友達が「お茶でも飲みに行こーよー!」と突撃してきました。


「うんわかった、すぐ支度するわicon

まだ寝間着同然のすごい格好だったけど、こんな時のわたしは素早いのですicon

子どもたちは夫にお願いしてicon

夕方からは出かける予定があったので、それまでの時間、ゆっくりコーヒーでも飲みたいねと向かった先は「cafe GARDEN」さん。







逆光でうまく撮れてないけどicon


こんなにゆったりまったりおいしいコーヒーが飲めるなんて、なんとも贅沢!!

貴重なひとときに感謝です!!


おいしかったね~いい時間だったね~ なんて余韻に浸りながら帰宅。


夕方からはどこに出かけるかというと・・・

ホタルを見に小国方面に向かうのです。


時間がないので続きはまた次回icon









  


Posted by ともち at 16:25Comments(0)休日・家ごはん

2012年06月02日

クランブル作り





ケーキのトッピングに使うクランブルを作っているところ。

ケーキ以外にも、ムースやアイスクリームなどにも大活躍!

塩気があって、いくらでも食べれそう。

つまみ食いしたい欲求を、必死に制しなければなりませんicon


脇役なんだけど、いい仕事をしてくれる名脇役 icon


明日(6/3 日曜日)は定休日です。

来週からも、またよろしくお願いいたしますicon

  


Posted by ともち at 22:42Comments(0)デザート

2012年06月01日

ウチの・・・。






うちの広報担当デスicon


店からの案内などを、いつも真面目な顔でお知らせしてくれている働き者icon

実はこのウサギ、お客さまから東京みやげにいただいたもの。

もう2年以上ココにいます。

ときどき全身を拭いて、キレイを保っていますicon


明日は、昼夜ともに営業しております。



  


Posted by ともち at 22:23Comments(0)あれこれいろいろ