スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月28日

伊予柑のシフォンケーキ

急に食べたくなって焼いてみました。

初めて焼いた、果汁入りのシフォンケーキ。





お客さまから伊予柑をたくさんいただき、また他のお客さまからは「オレンジのシフォンケーキがおいしい」ということを聞いて、作ってみたくなりました。

伊予柑2コ分弱の果汁を入れて。


うんうん、なかなかおいしいぞ。
だけどもう少し焼いた方がいいかな。

今回は試作ということで、近所の友達にも味見をしてもらう。

後から感想を聞きに行かないと!


で、今夜の話ですが、鶏ももハーブ焼きをご用意しています。
スペアリブは今夜はございません。

太刀魚も仕入れてるので、カルパッチョやバンディエラ(太刀魚のピッツァ)もございます(*^_^*)


ではまた!

木・金・土曜は昼夜ともに営業してます。  


Posted by ともち at 14:28Comments(4)デザート

2013年02月27日

お弁当

こんにちは。

今日は次男のお弁当。





地味さに欠けてます。
かといって可愛げもなく、詰め込み過ぎた感もありなんだか中途半端(-。-;

チキンカツと、餃子の皮の中身はカレー風味のツナポテト。
あとはカボチャを薄味で炊きました。

今回も完食。

次男は体が小さいので、とにかくたくさん食べてくれと願うばかりです。


今月から急遽入園した末っ子。
次男と一緒に帰りは園バスで店に帰ってきます。

小さい体で、思う存分に園生活を楽しんでるみたい。





店の片付けを終えて自宅に帰る車の中。
数秒で撃沈。
よほど疲れているのかな、折れ曲がってます。痛くないのかなぁ(^_^;)

それではまた明日!
明日木曜は、鶏一羽仕入れる日です!  


Posted by ともち at 15:04Comments(2)あれこれいろいろ

2013年02月26日

ベーコンの仕込み。

今日から自家製ベーコンの仕込みが始まりました。





今回も大分産の生の豚肉を20㎏特注で仕入れてきました。

20㎏といってもスジの部分などを取り除くと、実際ベーコンに使える部分は17㎏くらい。
3㎏くらいはロスが出るわけで、このスジの部分はウチのおかずになります。
豚の角煮でも作ろうかしら♪

今日はカットした豚肉に塩をまぶして寝かせるところまでの作業。

このブロックが20コ弱あります。

夫がひとつずつ丁寧に塩をまぶしていきます。

10日間ほど冷蔵庫で寝かせます。
なので続きはまた10日後に…(*^_^*)

ではまた!


  


Posted by ともち at 18:09Comments(2)仕込み

2013年02月25日

まかないエビトマト!

なんだか慌ただしくて、ゆっくりブログを書く時間がとれません(>_<)

今日は店内、ゆっくりしているようなフリをしていたけど意外とお客さまが多かったんです。
へんな一日でした。

いつだったかのまかない。
有頭エビのトマトソースでした。





使ってるエビは値段が高いので、わたしの口に入ることがあるなんて思ってもいませんでした!
実は初めて食べた、エビトマト(((o(*゚▽゚*)o)))
あぁ美味しい……。
人気があるのがわかります。
皿まで食べそうになりました。(ま、うそですけど)

これでまた、しばらく頑張れます‼‼

ではまた( ´ ▽ ` )ノ





  


Posted by ともち at 17:52Comments(2)パスタ

2013年02月23日

マンジャーレです!

こんにちは!

今日はまたさらに短く、用件だけですm(_ _)m

明日2/24(日)は定休日です。

今夜もお肉料理ご用意しています。
バンディエラ(タチウオのピッツァ)はランチタイムに完売しました!

ではまた( ´ ▽ ` )ノ  


Posted by ともち at 15:47Comments(4)お店のことやお知らせ

2013年02月22日

今夜の肉、魚。

今日も昨日と似た内容でごめんなさい(´・_・`)

今夜も鶏もも、スペアリブ、豚ソテーご用意できます。
タチウオも仕入れてきたので、カルパッチョやバンディエラ(タチウオのピッツァ)ご用意できます♪

肉も魚も冷凍ものは使わないので、仕入れてきた日のみのご提供です( ´ ▽ ` )ノ
木金土曜に仕入れてます。
月火水曜は肉・魚料理はございません。

ランチタイムはパスタ・ピッツァがメインだけど、たまにお昼からお肉を欲するお客さまがチラチラおられ(笑)、
シェフに余裕があるときはお昼でもお肉などご用意できます(木金土曜のみ)。

お声を掛けてくださいね!

ではまた(^-^)/


  


Posted by ともち at 14:53Comments(2)肉料理

2013年02月21日

今夜の肉料理

今日も写真なしです ごめんなさいm(_ _)m

今夜ご用意できるお肉料理は
「鶏もも肉のハーブ焼き(¥1,580)」
「スプアリブのハーブ焼き(¥1,280」
「豚肉のガーリックソテー(¥780)」

肉料理は夜のメニューですが、場合によってはランチタイムにお出しすることもできます。
気になる方は一声おかけくださいね♪

ではまた( ´ ▽ ` )ノ



  


Posted by ともち at 16:33Comments(4)肉料理

2013年02月20日

マンジャーレです!

こんにちは!

今日は時間がないので短めに参ります!
写真もなくてごめんなさい(´・_・`)


明日は木曜、鶏を一羽仕入れる日です。
先週は「鶏もも肉のハーブ焼き(¥1,580)」完売でした。
といっても2皿限定なんですけどね(^_^;)

ほかにも明日にならないと仕入れ状況がわからないお肉もあるので、また明日お知らせします♪


明日2/21(木)は、開店時間が12:00です。
  


Posted by ともち at 17:42Comments(4)お店のことやお知らせ

2013年02月19日

お弁当

今日も雨です よく降ります。

そんな今日は次男のお弁当。





隣のは末っ子の。
今月から次男と一緒に幼稚園に行ってます。

鮭とエノキにチーズをのせて焼いたもの。筑前煮は昨夜の残りicon
あとはいつもの卵焼きや野菜。

今日も完食してました( ´ ▽ ` )ノ

短いですが、今日はこれにて終了!

2/21(木)は、開店時間が12:00です。

  


Posted by ともち at 17:17Comments(0)あれこれいろいろ

2013年02月18日

ピアーダ

雨の月曜日。
お客さまが少ないわけではなかったけど、静かなランチタイムでした。
雨がそうさせたのかな。

さてさて、こちらが前回お話した「ピアーダ(¥380)」。





ピッツァ生地に、塩とオリーブオイルとパルメザンをかけて焼いたもの。
毎回必ずご注文なさる方も多いピアーダ。

そのわりにメニュー表の下の方に書いてるし、一体どんなものか分かりにくいから、お客さまに「もっと目立つように書けば?」とよく言われます(^_^;)

初めていらしたお客さまにも「もっとアピールせなっ!写真とか載せたり、テーブルにほら、厚紙で作った三角の置物みたいなやつ置いたりさ〜、あっ。おせっかいでごめんな〜(笑)いや〜おいしかったけん!」と言われたり。
そんなにまで考えてくれて嬉しいです。ありがとうございます(^∇^)

ホントにおっしゃる通りだと思うんですが、写真をうまく入れるセンスもなく結局そのまま(´・_・`)

だけどオススメを尋ねられたときは、ピアーダを一押ししています!

しかも‼
ランチタイムは特別に¥300なんです(≧∇≦)
ということは2人で半分コにすれば、1人分¥150!
気軽にご注文できるように、サービス価格にしております♪

ぜひ一度、ご賞味くださいね!


ではまた!
2/21(木)は、開店時間が12:00です。
  


Posted by ともち at 17:54Comments(2)ピッツァ

2013年02月16日

締め切り迫ってます!

こんにちは。今日も日差しは明るくて、ひやっとはするものの春みたいですね。


さて、去年のクリスマス時期にご用意していた、お店からのクリスマスプレゼント。
中身は焼き菓子だったり、ラッキーな方にはこんなサービス券も入っていましたよね。





お持ちになる方が増えてきました。
みなさまニコニコ(*^_^*)

このサービス券の使用期限が、今月末までとなっております!

お早めに~\(^O^)/


ちなみに「ピアーダ」というのは、これまた人気の薄焼きパンみたいなものですが、
写真を撮ってまた今度ご紹介しますね。


さてさて、明日2/17(日)は定休日です。

2/21(木)は12:00オープンとなります。

ではまたです!

  


Posted by ともち at 17:28Comments(8)お店のことやお知らせ

2013年02月15日

自家製アンチョビソース

こんにちは。

今日は太刀魚を仕入れてます。
なので、バンディエラ(太刀魚のピッツァ)もご用意できます(*^_^*)


さて、昨日から期間限定でご用意しています「イカと菜の花とブロッコリーの自家製アンチョビソース(¥1,180)」。
早速まかないで食べました!





まかないなので、イカは軟骨部分のみ(^_^;)

お客さま用には、イカの身がたくさん入ってます!


自家製のアンチョビは、地道な作業を繰り返しながら仕込んでいます。
売ってあるアンチョビとは、味がひと味もふた味も違います。


では今夜もお待ちしております。
木金土曜と祝日は、昼夜ともに営業です。

2/21(木)は、開店時間が12:00です。


  


Posted by ともち at 16:17Comments(4)パスタ

2013年02月14日

生カキのクリームソース

今日のまかないは「広島産生カキのクリームソース(¥1,380)」でした。





こんな贅沢なまかないは、滅多にありません。

夫が、カキ食べる?と聞いてきたので、いいん?いいん?と8回くらい確認してしまいました。
それくらい珍しいこと!

明日また仕入れるから、今日の分は食べてしまおうということみたい\(^o^)/


生カキは仕入れてきて、塩で洗って白ワインで蒸してからパスタのソースに加えます。

生カキの状態でソースに加えるのではなく、
クリームも入れてほぼ出来上がってるソースの中に、あらかじめ蒸しておいたカキを加えます。
このとき、蒸したときに出るダシもゼッタイに加えてくださいね!

そうすることで、ぷるんぷるんのカキが味わえます。
舌の上で、つるん!ぷるん!となります!

このパスタ、新鮮なカキがある時期だけご用意しています。
3月まではいけるかな〜。


最後にお知らせ。
2/21(木)は、次男保育参観のため、12時オープンになります。
よろしくお願いします。



  


Posted by ともち at 22:13Comments(4)パスタ

2013年02月13日

お弁当

今日は日差しも明るくて、もう春になったかのようでしたね。
だけどまた寒波がやってくるんだろうなぁ(>_<)

で、またお弁当。





弁当に使えそうな食材が少なくて、買い物行かなきゃと思ってたけど時間がなくて。
子どもを寝かしつけながら、大豆でも浸しておけば朝から一品作れるな〜大豆を浸して……と思いながら寝てしまう(´Д` )あぁ…。

そして朝、おかずが少ない(−_−;)

どうしようか、寝ぼけた頭のまま作る。
鶏の照り焼きを作る際に皮を別にしておいて、カリカリに炒めてネギと合わせました。

なんとか仕上げてバタバタ送り出す。

朝は早起きして、余裕を持って支度しないとですね!
わたし、全然できてません(^_^;)

ではまたです\(^o^)/

  


Posted by ともち at 19:00Comments(2)あれこれいろいろ

2013年02月12日

磨いて磨いて濡れて濡れて。





いきなり何の写真かとお思いでしょうが。

店の男性トイレの水タンクの手洗い水が出る部分。


この汚れが長年気になってました。
激落ち君(あの、白いスポンジみたいなあれです)でこすったり、漂白剤に浸けてみたりあれこれ試すものの、全然取れなくて(>_<)

もう諦めていたんだけど、コープのカタログで見つけたこれを購入!





紙ヤスリみたいなものなんだけど、これを濡らして磨いたら、こんなにキレイになりました!





かわいいパッケージとは裏腹に、かなりの実力もの!


こんなにキレイになるならと、調子に乗って便器の中まで磨きました。

トイレの神様♪を歌いながら気分よく磨きまくって、さぁどんだけキレイになったかな〜とワクワクで水を流したところ、
なんと、水がしゃあしゃあ吹き出したΣ(゚д゚lll)

そうだ、さっき磨いた手洗い部分を取り付けてなかった((((;゚Д゚)))))))

慌てて取り付けようとするものの、焦るし濡れるしでなかなか付けれない。
やっとのことで取り付けたけど、床は水浸し〜〜( ̄◇ ̄;)

あぁホント、わたしがやりそうな失敗だと我ながら思う。
床を拭きあげるのに、かなりの時間を要してしまったよ、とほほ。

たけどもっ!
汚れも見慣れて汚いままだった便器内も、とてもピカピカまばゆいくらいになってました\(^o^)/

みなさんもお気をつけくださいねー、ってかこんな失敗する人いないか(⌒-⌒; )









  


Posted by ともち at 14:03Comments(2)あれこれいろいろ

2013年02月11日

公園、コーヒー、カレー鍋。

久しぶりに休日ネタです。
といっても大したことしてないんですけど(^_^;)

天気もよく暖かかったので、近所の平和市民公園で遊びました。





空がとにかくキレイです。

昔、大分に初めて来たときの感想は「空が広くて大きい」でした。
今も、この大きい空が好きです。


ひとしきり遊んだ後、上の二人と夫はチャリでササ~っと帰ったので、末っ子と歩いて帰りました。

特に急ぐ用もなかったので末っ子のペースで、てくてくてく・・・。

ちょっとした穴やバス停、植木などなど気になるものは五万とあるようで、いちいちしゃがんだり寄り道したり。

大人の足なら10分かからない道のりが、昨日は一時間かかりました(*_*)
だけどのんびりできてよかったです。


帰り着いたら今度はコーヒーが飲みたくなって。

先日お客さまと話したマンデリンが飲みた~い!

ってなわけで、これまた近所の「すぷれも」さんに行ってみる。
最近あまり一緒に出かけていない長男と(*^_^*)

・・・・マンデリン、置いてありませんでした、残念!
代わりにモカマタリをいただく。
長男はいちごパフェ。





そして帰って晩ご飯。





まず牛肉をしゃぶって食べます。


いろんなスパイスが入っているので、薬膳鍋みたい。

シメはもちろん、うどんとチーズ。こりゃたまりません(*^_^*)


我が家にしては濃いめの晩ご飯でした。


ではまた。

今週もみなさま、よろしくお願いします!









  


Posted by ともち at 17:26Comments(0)休日・家ごはん

2013年02月09日

まかないパスタ!

今日もいい感じに賑わいのある店内でした。


お腹が空きまくっていた4時前にやっとありつけました、まかないパスタ。

余り物のタコのトマトソース。





一瞬で食べ終わりました!

タコだけでなくアサリも入れたら、味がもっとよくなってお客さまにもお出しできそうだねと夫と話しながら食べました。


さて、今夜はスペアリブのハーブ焼き(¥1,280)など、お肉料理も数種ご用意しています!

明日2/10(日)は定休日で、2/11(祝日)は営業しています(*^_^*)


ではまた!



  


Posted by ともち at 16:18Comments(2)パスタ

2013年02月08日

ガトーショコラと今日のこと。

こんばんは。今日は冷えます(>_<)

今日はガトーショコラを焼きました。
しょっちゅう焼いているので、しばらくは他のケーキにしようと思い、焼かない日が続いていました。
が、どーにもこーにもチョコ大好きなわたし、やっぱり焼いてしまいました。





といってもわたしが食べる訳ではないんですけどね~多分・・(#^.^#)

自分がチョコ好きなので、ガトーショコラもチョコたっぷり使います。
しつこいくらいかもしれません( ´ ▽ ` )ノ
しかしコーヒーとよく合います!


今日はなんだか嬉しい出会いがありました。

お昼に初めていらしたお客さま、雪がいちばん激しく降っていたときで、店内はその女性おひとりでした。
雪すごいですねーという会話から話はどんどん広がって、好きなコーヒーの話になり、
その方が好きだとおっしゃった「マンデリン」というコーヒー豆の名前を聞いたとき、昔の記憶が一気に蘇ってきました。

あぁ懐かしい響き、マンデリン!

大学時代に4年間バイトしてた喫茶店があって、そこは焙煎からするこだわりの喫茶店で、社員の人も一癖も二癖もある人ばかり。
お客さんも個性的な人が多く、とにかくいい意味で濃密で貴重な経験をたくさんしました。

中でもマンデリンは、私の中で勝手な思い込みだけどツウな人が好んで飲むイメージが強く、焙煎をしてたこれまた個性的なTさんがよく私に淹れてくれてたコーヒー。

もうずいぶん飲んでないなあ、マンデリン。飲みたくなったなあ!


などなど、いろいろ感慨にふけりながらも会話は続き、その方が「座ったら?」と正面の席を差してくださったので、いいんだろうか?と少し考えたけど座りました(^_^)b

初めてのお客さまと、こうやって向かい合って、しかも長いこといろいろな事を話しました。
もちろん、こんなこと初めて。
こんなことってあるんだなァと不思議でした。

日常に起こることすべてに意味があるんだと思って生きています。
今日のことも忘れられない出来事になりました。


さてさて、今夜はもう終わりかな。

明日も昼夜ともに営業です。


  


Posted by ともち at 21:47Comments(2)デザート

2013年02月07日

バンディエラなどなど。

最近少し暖かい日が続いていたので、もう寒さとはおさらばかなっと思っていたけど、
やっぱり甘かったですね。

今夜あたりからまた寒くなりそうです(>_<)


さて、今日も太刀魚を仕入れてます。鶏も一羽丸ごと仕入れてます。

今日と明日は、バンディエラ(太刀魚のピッツァ)、確実にご用意できます。





以前食べたバンディエラを友達にも食べさせたいと、別のお友達を誘って来てくださったお客さま、
その日はあいにくバンディエラが完売してて、とてもがっくりなさってました。

なのでこのブログのことをお伝えしました、「太刀魚仕入れた日は書いておきます」と。
「チェックして、狙ってまた来ます」とお客さま(*^_^*)

仕入れてますからね~\(^O^)/


さてさて、話は大きく変わります。

昨日夕飯の支度をしてるとき、近所の友達が「肉まん作ったよ~」っと持ってきてくれました!





蒸したてほかほか!

肉まん、一度作ってみたいなァと思ってたけど作ったことありませんでした。

すごくおいしかった!作り方聞いて、わたしも作ってみよう!


ちょうどうちは串揚げを揚げている最中だったので、お返しに串揚げ。





おかずが増えて、互いに喜びます。
時々何の予告もなしに行われる「おかずのおすそ分け」、これ楽しい(*^_^*)

この友達、わたしにブログをするように何度も勧めてくれた友達です。
「宣伝もしてないし、どんな店かも分かりにくいし、だけどおいしいからブログしたら?」と、何度も。

いつも決心ができずにウジウジしてたわたしの背中を押してくれました。
このブログがあるのは、この友達のおかげです。
感謝しています。ありがとう\(^O^)/


  


Posted by ともち at 15:13Comments(2)ピッツァ

2013年02月06日

有頭エビのトマトソース

こんにちは。

今日もお客さま方の話し声が響いてて、雰囲気のいい店内でした。

時々、帰り際に「長居してゴメンなさいね(^_^;)」と申し訳なさそうに、でも満面の笑みでおっしゃるお客さまがいらっしゃいますが、ぜーんぜんオッケーです。

店内は広くて座席もけっこう多いですが、満席にするための座席ではないんです。
次々にお客さまがお見えになっても、先にいらしてた方が気を遣って帰ったりしなくてもいいように、そのための席です。

それとか、なるだけ他のテーブルと間隔をあけてお座りになってもらえるように、とか。


みなさま、ゆっくりまったりおくつろぎくださいね!


さて、いつだったかも書きましたが「有頭エビのトマトソース(¥1,380)」。





よく出ています(*^_^*)


ではまた!



  


Posted by ともち at 16:30Comments(0)パスタ

2013年02月05日

お弁当

こんにちは。

また雨が降り出したみたいです。

今日もちょうどいいくらいの忙しさで、お客さまもゆっくりなさっていたようです。よかったよかった!


そんな今日もお弁当ネタです。





昨夜ハンバーグを作ったので弁当分を残しておいて、朝からパン粉つけて揚げたメンチカツ。

ピックに刺してるのは、里芋と人参のソテー。オリーブオイルとコショウと塩だけで焼くだけ。

大豆はよく使う食材ですが、寝る前に水に浸しておいて、朝から圧力鍋で炊くだけ。
大豆の甘みがあるので、塩とだし汁で炊くだけでおいしいです。

ほかには、野菜嫌いの次男が「ホウレン草はゼッタイ入れんでよ」と言ってたホウレン草のおひたしなど(^_^;)

さっき帰ってきた次男、今日も完食でした。ホウレン草も残さず食べたんだね\(^O^)/

いつも野菜を嫌がる次男、いつもなんだかんだ言って食べてます。
というか、ムリヤリ食べさせられてます(^_^;)

ではまた!


  


Posted by ともち at 16:04Comments(3)あれこれいろいろ

2013年02月04日

チーズケーキ、またまた!

こんにちは!

こないだもブログに書いたこととかぶるけど。





今日もチーズケーキ焼きました♪

チーズケーキは好きな方が多いですね。

ランチタイムには、プチデザートかスープかのどちらかをサービスでお出ししてるんだけど、
今日のデザートが何かを尋ねられたとき、「チーズケーキです」と答えると、「わぁ!チーズケーキ♡」とめっちゃかわいい笑顔を見せてくださる方の多いこと(^ ^)
今日もそんな笑顔がたくさんでした。

食後に、コーヒーと甘いものとおしゃべり。
女子にはたまりませんね( ´ ▽ ` )ノ


ところでケーキは、写真のように毎日一台ずつ焼いています。

明日は「りんごのクランブルケーキ」を焼く予定♪
クランブルの部分がざくざくしてて、焼いたその日がざくざく度マックスで美味!

ぜひいらしてくださいね\(^o^)/




  


Posted by ともち at 17:34Comments(5)デザート

2013年02月02日

まかないパスタ!

こんにちは。今日はいつもより暖かくて嬉しいですね。

今日のランチも、みなさまゆっくりお過ごしいただけたようで何よりでした。


そんな今日は、まかないでパスタ食べました。





イカはいつも丸ごと仕入れてくるので、軟骨や肝が残ります。
本来なら捨てる部分だけど、コリコリしてておいしい。
なので、まかないパスタの具になります。

今日は九条ネギの青い部分と、カブの葉も入ってます。

九条ネギのとろみが麺にからまって、なんとも珍しい食感。

あ~、おいしかった\(^O^)/ 今夜もがんばらないと!


さてさて、明日2/3(日)は定休日です。

今週もみなさま、どうもありがとうございました。


明日は節分の日でもありますね。

次男が幼稚園で、豆まきのときに豆を入れるバッグを作ってきました。





ひよこかと思いましたが、鬼だそうです。

こんなかわいい鬼だったら、退治できないよ(^_^;)


ではまた!  


Posted by ともち at 16:32Comments(0)パスタ

2013年02月01日

ピッツァ バンディエラ

こんにちは。

冷たい雨降りの一日。
さすがにゆっくりとしたランチタイムでした。

だけどバンディエラ(¥1,300)、地味に出ております。





他のピッツァに比べて、そう頻繁には出ないけどがんばってます!


バンディエラが大好きなお客さま、座席につくなりメニューに載ってないときもご注文なさいます。
「え~っとほら、あの、タチウオのやつ・・・。」
・・・今日タチウオ仕入れてないっす、まずメニュー見て(笑)みたいな会話も楽しんでます(*^_^*)

ではまた!
雨ですが今夜もお待ちいたしております。

  


Posted by ともち at 14:47Comments(2)ピッツァ