2012年11月30日
タチウオのカルパッチョ
こんばんは。
また冷えますね。
真冬はこんなもんじゃないとわかっているけど、すでにくじけそうな寒さです(T_T)
そんな今日、お客さまが少なかったのでタチウオが余りました。
佐賀関産の、今が旬のタチウオ。
仕入れたその日しか使えないので、カルパッチョにして今夜のウチのおかずになります。

お客さま用に盛りつける時は、輪切りにしたカボスをのせてます。
黄緑色のが自家製のカボス胡椒。コイツがパンチを効かせています\(^O^)/
おいしいのが食べられて、嬉しいけれど・・・複雑です(^_^;)
やっぱりお客さま用に仕入れてきたものは、お客さまに召し上がっていただきたいなぁと思うので。
最後に、
12/8 (土)開店時間12:30
12/11(火)休業
よろしくお願いいたします。
また冷えますね。
真冬はこんなもんじゃないとわかっているけど、すでにくじけそうな寒さです(T_T)
そんな今日、お客さまが少なかったのでタチウオが余りました。
佐賀関産の、今が旬のタチウオ。
仕入れたその日しか使えないので、カルパッチョにして今夜のウチのおかずになります。
お客さま用に盛りつける時は、輪切りにしたカボスをのせてます。
黄緑色のが自家製のカボス胡椒。コイツがパンチを効かせています\(^O^)/
おいしいのが食べられて、嬉しいけれど・・・複雑です(^_^;)
やっぱりお客さま用に仕入れてきたものは、お客さまに召し上がっていただきたいなぁと思うので。
最後に、
12/8 (土)開店時間12:30
12/11(火)休業
よろしくお願いいたします。
2012年11月29日
牛肉のラグーソース
こんばんは。
冷えますね。
2,3日前にとうとう、自宅でファンヒーターを使い始めました。
するともう今朝、灯油タンクが空っぽに
減りが早いわぁ
さて、店では4日間かけて仕込んでいた「牛肉のラグーソース(¥1,180)」が完成!

実はこれ、今日のまかないでした\(^O^)/
材料は、野菜・和牛・赤ワインのみ。
いい材料を使って、丁寧に仕込んでいます。
最後に、12月前半のお知らせ。
12/8 (土) 開店時間12:30
12/11(火) 休業
よろしくお願いいたします。
冷えますね。
2,3日前にとうとう、自宅でファンヒーターを使い始めました。
するともう今朝、灯油タンクが空っぽに

減りが早いわぁ

さて、店では4日間かけて仕込んでいた「牛肉のラグーソース(¥1,180)」が完成!
実はこれ、今日のまかないでした\(^O^)/
材料は、野菜・和牛・赤ワインのみ。
いい材料を使って、丁寧に仕込んでいます。
最後に、12月前半のお知らせ。
12/8 (土) 開店時間12:30
12/11(火) 休業
よろしくお願いいたします。
2012年11月27日
ツリー飾り付け
こんにちは。
先日、クリスマスツリーの飾り付けをしました。

クリスマスは毎年仕事。
家族揃ってパーティーとかはできないので、
せめて気分だけでも味わってもらおうと思い、子どもたちと飾り付けをしました。
去年まで飾っていたツリーは、かなり大きくて見応えもあったけど、老朽化により処分。
今年新しく買い換えました。
お金がなかったので
小さいツリーです
今年はこのツリーに、お客さまへのクリスマスプレゼントをぶら下げておこうかなと考え中です\(^O^)/
いつ頃実行するかはまだ未定ですが、決まり次第お知らせしますね。
さて、今日は長男の授業参観とPTAがあるので少し早めに店を閉めます。
引っ込み思案の長男が、今日はみんなの前で何か発言するという役らしい。
普段は「仕事忙しかったらムリして来なくていいよ」という長男だけど、
今朝は「来れたら来てね」と言ってたから、行ったら喜ぶかな(*^_^*)
ちょうどお客さんも切れたし、今から行ってきます。
ではまた\(^O^)/
先日、クリスマスツリーの飾り付けをしました。
クリスマスは毎年仕事。
家族揃ってパーティーとかはできないので、
せめて気分だけでも味わってもらおうと思い、子どもたちと飾り付けをしました。
去年まで飾っていたツリーは、かなり大きくて見応えもあったけど、老朽化により処分。
今年新しく買い換えました。
お金がなかったので


今年はこのツリーに、お客さまへのクリスマスプレゼントをぶら下げておこうかなと考え中です\(^O^)/
いつ頃実行するかはまだ未定ですが、決まり次第お知らせしますね。
さて、今日は長男の授業参観とPTAがあるので少し早めに店を閉めます。
引っ込み思案の長男が、今日はみんなの前で何か発言するという役らしい。
普段は「仕事忙しかったらムリして来なくていいよ」という長男だけど、
今朝は「来れたら来てね」と言ってたから、行ったら喜ぶかな(*^_^*)
ちょうどお客さんも切れたし、今から行ってきます。
ではまた\(^O^)/
2012年11月26日
今日のお花。
こんにちは。風も強くて冷たいですね。
今日飾ったお花。

駐車場の片隅に、いつもこの時期になると咲いてます。
こんなに寒くなっても、次々に咲くかわいらしい花。
黄色は元気が出ますね\(^O^)/
今日飾ったお花。
駐車場の片隅に、いつもこの時期になると咲いてます。
こんなに寒くなっても、次々に咲くかわいらしい花。
黄色は元気が出ますね\(^O^)/
2012年11月24日
今日の前菜盛り合わせ。
こんばんは。外は冷えてますね。
さっき夜の営業が終わったので駐車場を掃こうかなと外に出たけど、すぐに止めました(^_^;)
明後日からは上着を持ってこないと!
さて、今夜のマンジャーレセットの前菜。

今日も佐賀関産のタチウオを仕入れてたので、カルパッチョが入ってます!
以前このセットの前菜をお出ししたとき、
若い女のコが大きな声で「わ~!パーティーみたいや!!」と言ったのがすごくかわいくて印象に残っています。
いろんな食材が摂れる上にすべて手作り、体にいいですよ\(^O^)/
明日(11/25)は定休日です。
今週も、二度目や三度目のお客さまがお見えになり、とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました!
さっき夜の営業が終わったので駐車場を掃こうかなと外に出たけど、すぐに止めました(^_^;)
明後日からは上着を持ってこないと!
さて、今夜のマンジャーレセットの前菜。
今日も佐賀関産のタチウオを仕入れてたので、カルパッチョが入ってます!
以前このセットの前菜をお出ししたとき、
若い女のコが大きな声で「わ~!パーティーみたいや!!」と言ったのがすごくかわいくて印象に残っています。
いろんな食材が摂れる上にすべて手作り、体にいいですよ\(^O^)/
明日(11/25)は定休日です。
今週も、二度目や三度目のお客さまがお見えになり、とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました!
2012年11月23日
まかないパスタ!
こんにちは。三連休、みなさまいかがお過ごしですか\(^O^)/
さて、昨日のまかないパスタ。

味見を兼ねて、「イカとブロッコリーのぺぺロンチーニ」(期間限定メニュー¥1,180)
まかないなので、ブロッコリーの芯やイカの軟骨も入ってますが(^_^;)
唐辛子がよく効いてます。自家製アンチョビも入ってます。
そして、なんといってもイカが美味しいです!
昨夜から早速よく出ています\(^O^)/
今日のランチには、以前マンジャーレでバイトしてくれてたコがご来店!
みんな時々来てくれるので、オバチャンとっても嬉しいです\(^O^)/
ではまた!
あっ!今日もフロランタン焼きましたっ!
端っこ残してます\(^O^)/ 早いもの勝ちですよ~!
さて、昨日のまかないパスタ。
味見を兼ねて、「イカとブロッコリーのぺぺロンチーニ」(期間限定メニュー¥1,180)
まかないなので、ブロッコリーの芯やイカの軟骨も入ってますが(^_^;)
唐辛子がよく効いてます。自家製アンチョビも入ってます。
そして、なんといってもイカが美味しいです!
昨夜から早速よく出ています\(^O^)/
今日のランチには、以前マンジャーレでバイトしてくれてたコがご来店!
みんな時々来てくれるので、オバチャンとっても嬉しいです\(^O^)/
ではまた!
あっ!今日もフロランタン焼きましたっ!
端っこ残してます\(^O^)/ 早いもの勝ちですよ~!
2012年11月22日
鶏を一羽仕入れました。
こんにちは。
今日は鶏肉を一羽丸ごと仕入れました。

グリーンコープさんの契約農場で育てられた鶏肉。
エサや飼育方法にもこだわっているので、肉の旨みが格別です。
ブロイラーだと安価で仕入れができるけど、やっぱり味に妥協したくないので。
しかも、冷凍ではない生の鶏肉です!
夜の肉料理で、「骨付きモモの窯焼き」にいたします(*^_^*)
一羽分丸ごと仕入れてるので、手羽や骨の部分などなども、余すところなく使い切ります!
ではまた\(^O^)/
今日は鶏肉を一羽丸ごと仕入れました。
グリーンコープさんの契約農場で育てられた鶏肉。
エサや飼育方法にもこだわっているので、肉の旨みが格別です。
ブロイラーだと安価で仕入れができるけど、やっぱり味に妥協したくないので。
しかも、冷凍ではない生の鶏肉です!
夜の肉料理で、「骨付きモモの窯焼き」にいたします(*^_^*)
一羽分丸ごと仕入れてるので、手羽や骨の部分などなども、余すところなく使い切ります!
ではまた\(^O^)/
2012年11月21日
アンチョビ仕込んでます。
こんにちは。
今日はアンチョビを作っています。

新鮮なカタクチイワシを仕入れてきては、しょっちゅう作っています。
アンチョビがメインのパスタはもちろんのこと、隠し味に使ったりもするのでたくさん作ります。

一匹ずつ、頭とヒレと中骨を丁寧に取って塩に漬けていきます。
とても地道な作業ですが、夫が黙々とやってます。
そして、重しをして1ヶ月くらいで完成です!
ではまた\(^O^)/
今日はアンチョビを作っています。
新鮮なカタクチイワシを仕入れてきては、しょっちゅう作っています。
アンチョビがメインのパスタはもちろんのこと、隠し味に使ったりもするのでたくさん作ります。
一匹ずつ、頭とヒレと中骨を丁寧に取って塩に漬けていきます。
とても地道な作業ですが、夫が黙々とやってます。
そして、重しをして1ヶ月くらいで完成です!
ではまた\(^O^)/
2012年11月20日
今日の甲イカ。
こんにちは。
今日仕入れてきた甲イカ。

仕入れはいつも夫が行きます。
イカを仕入れて来たときは、毎回「高かった~
」と言ってます。
今日のイカは大きくて、まだ生きてました。
生きてるイカって、周りの環境に合わせて体の色を変えているって、みなさんご存じでした??
わたし、知らなかったです。
今日のイカの黒い部分は、何かがくっついてるんだと思ってました。
必死にはがそうとしていたら夫に「何しよんの?」と聞かれ、イカの生態を知ったワケです。
あまりに驚いていたら、「誰でも知っちょんことや」と言われましたが、そうなんかな?
みんな知ってるんかなぁ?
今から帰って、近所のママに聞いてみようと思います\(^O^)/
今日仕入れてきた甲イカ。
仕入れはいつも夫が行きます。
イカを仕入れて来たときは、毎回「高かった~

今日のイカは大きくて、まだ生きてました。
生きてるイカって、周りの環境に合わせて体の色を変えているって、みなさんご存じでした??
わたし、知らなかったです。
今日のイカの黒い部分は、何かがくっついてるんだと思ってました。
必死にはがそうとしていたら夫に「何しよんの?」と聞かれ、イカの生態を知ったワケです。
あまりに驚いていたら、「誰でも知っちょんことや」と言われましたが、そうなんかな?
みんな知ってるんかなぁ?
今から帰って、近所のママに聞いてみようと思います\(^O^)/
2012年11月19日
今日の花。
こんにちは。日に日に寒くなってきてますね。
今日は、自宅の庭に咲きほこっているお花があったので飾ってみました。

道端でも自生してるのをよく見かけますよね\(^O^)/
ヒメツルソバという名前だそうです。
かわいいです(*^_^*)
今日は短いけど、これで終わります(^_^;)
今日は、自宅の庭に咲きほこっているお花があったので飾ってみました。
道端でも自生してるのをよく見かけますよね\(^O^)/
ヒメツルソバという名前だそうです。
かわいいです(*^_^*)
今日は短いけど、これで終わります(^_^;)
2012年11月17日
天然鯛!
こんばんは!
今夜はご予約のお客さまからのリクエストで、佐賀関産の天然鯛を仕入れました!

お嬢さんのお誕生日祝いと、ご夫婦の結婚記念日のお祝いだそうです。
ご予約の際に、鯛とヒラメのカルパッチョがご希望とのこと。
それと、「カルパッチョ、た~っくさん食べたいんです!」とのこと(*^_^*)
なので夫が張り切って仕入れてきました。
ヒラメは養殖ものだったので、仕入れは却下。
この鯛を、まるっと一匹分カルパッチョにしてお出ししました。
ボリューム満点!!!
お客さまも「やっぱり天然ものは味が違う!」とご満足の様子(*^_^*)
大切な記念日のお手伝いを今日も微力ながらできたこと、またまた嬉しく思いました。
あっ、それからフロランタンの端っこの件、
今夜一組いらっしゃいました~!わ~い\(^O^)/ ありがとうございま~す!
その方も「端っこの方がおいし~い」とおっしゃってました!端っこバンザイです(*^_^*)
今日は昼夜とも、お客さまとたくさんお話ができてとっても楽しかったです!
明日(11/18)は定休日です。
来週もまたよろしくお願いいたします!
今夜はご予約のお客さまからのリクエストで、佐賀関産の天然鯛を仕入れました!

お嬢さんのお誕生日祝いと、ご夫婦の結婚記念日のお祝いだそうです。
ご予約の際に、鯛とヒラメのカルパッチョがご希望とのこと。
それと、「カルパッチョ、た~っくさん食べたいんです!」とのこと(*^_^*)
なので夫が張り切って仕入れてきました。
ヒラメは養殖ものだったので、仕入れは却下。
この鯛を、まるっと一匹分カルパッチョにしてお出ししました。
ボリューム満点!!!
お客さまも「やっぱり天然ものは味が違う!」とご満足の様子(*^_^*)
大切な記念日のお手伝いを今日も微力ながらできたこと、またまた嬉しく思いました。
あっ、それからフロランタンの端っこの件、
今夜一組いらっしゃいました~!わ~い\(^O^)/ ありがとうございま~す!
その方も「端っこの方がおいし~い」とおっしゃってました!端っこバンザイです(*^_^*)
今日は昼夜とも、お客さまとたくさんお話ができてとっても楽しかったです!
明日(11/18)は定休日です。
来週もまたよろしくお願いいたします!
2012年11月16日
結果報告~!
こんばんは!
さて、昨日ブログに書いたフロランタンの端っこの件ですが
どなたもいらっしゃいませんでしたぁぁヾ(℃゜)々
今回はわたくし、ひとつも食べないでガマンしてます(^^ゞ
明日(11/17)の夜も待ってます\(^O^)/
(お昼はプチデザートのサービスがあるので、端っこサービスは夜のみです!)
今日のランチは女性のお客さまが多く、店内がとても華やいでいました\(^O^)/
天井が高いので話し声も響いてて、とてもいい雰囲気でした。
明日もまたお待ちしています!
さて、昨日ブログに書いたフロランタンの端っこの件ですが
どなたもいらっしゃいませんでしたぁぁヾ(℃゜)々
今回はわたくし、ひとつも食べないでガマンしてます(^^ゞ
明日(11/17)の夜も待ってます\(^O^)/
(お昼はプチデザートのサービスがあるので、端っこサービスは夜のみです!)
今日のランチは女性のお客さまが多く、店内がとても華やいでいました\(^O^)/
天井が高いので話し声も響いてて、とてもいい雰囲気でした。
明日もまたお待ちしています!
2012年11月15日
いきなりですが・・・。
こんばんは。今夜も冷えますね。
さて、明日のランチ終了後にフロランタンを焼く予定です。
フロランタンとは、こちら。

このフロランタン、端っこは切り落とすので、お客さまにはお出ししていません。
が!!! この端っこがカリカリしててとっても美味(*^_^*)
実はこの部分がいちばんおいしいんじゃないかなってくらい。
いつもはたいていわたしが一人で食べてしまっているんだけど、(食べ過ぎ!!!)
今回はこのブログを読んでくださっているお客さまにサービスしたいと思っています。
もちろんメニューには書いてないので、ご注文の際に「端っこを・・・」とでもおっしゃってください。
恥ずかしい方は小声でも構いません\(^O^)/
明日(11/16)の夜まだ残ってたら、明後日(11/17)の夜も続行します!
みなさま~!ぜひお越しくださいねっ\(^O^)/
さて、明日のランチ終了後にフロランタンを焼く予定です。
フロランタンとは、こちら。
このフロランタン、端っこは切り落とすので、お客さまにはお出ししていません。
が!!! この端っこがカリカリしててとっても美味(*^_^*)
実はこの部分がいちばんおいしいんじゃないかなってくらい。
いつもはたいていわたしが一人で食べてしまっているんだけど、(食べ過ぎ!!!)
今回はこのブログを読んでくださっているお客さまにサービスしたいと思っています。
もちろんメニューには書いてないので、ご注文の際に「端っこを・・・」とでもおっしゃってください。
恥ずかしい方は小声でも構いません\(^O^)/
明日(11/16)の夜まだ残ってたら、明後日(11/17)の夜も続行します!
みなさま~!ぜひお越しくださいねっ\(^O^)/
2012年11月13日
庭掃除 ♪
こんばんは!
今朝は、次男にお弁当を持たせるのを忘れてしまった‼
園バスを見送った後、家に戻るとテーブルの上にお弁当が Σ(゚д゚lll)
あっちゃ〜 やってしまった‼ 後から持っていかないと!
こんなボケボケの日は、さらにスカートも裏表逆に履いていた Σ(゚д゚lll)
逆に履いたまま、園バスを待っていたなんてぇ…(; ̄O ̄)
ま、どうでもいい話ですね(^_^;)
さて、今日はランチ終了後、庭掃除をがんばりました。
木々も繁りすぎて鬱蒼としていたので、夫がしゃんしゃん切りました。

ずいぶんスッキリなりました(^-^)/
奥の大木は、ツゲの木。
なんだかトトロでも住んでいそうな大きな木です(^∇^)
今朝は、次男にお弁当を持たせるのを忘れてしまった‼
園バスを見送った後、家に戻るとテーブルの上にお弁当が Σ(゚д゚lll)
あっちゃ〜 やってしまった‼ 後から持っていかないと!
こんなボケボケの日は、さらにスカートも裏表逆に履いていた Σ(゚д゚lll)
逆に履いたまま、園バスを待っていたなんてぇ…(; ̄O ̄)
ま、どうでもいい話ですね(^_^;)
さて、今日はランチ終了後、庭掃除をがんばりました。
木々も繁りすぎて鬱蒼としていたので、夫がしゃんしゃん切りました。
ずいぶんスッキリなりました(^-^)/
奥の大木は、ツゲの木。
なんだかトトロでも住んでいそうな大きな木です(^∇^)
2012年11月12日
お子様用のコップ
こんばんは!夜になると冷えますね。
こちらはお子様のコップ。

陶器製ではありますが、取っ手がついてるから使いやすいかなと思って購入!
お子様の反応もかわいくて楽しみです。
個人的にキリンが好きで、キリンばかり使っていたら
真っ先に欠いてしまいました(´Д` )
なのでキリンは自分用。
気にいってる食器ほど使用頻度が高まるので、欠いてしまう確率も高い(>_<)
気をつけて扱わないとです…。
こちらはお子様のコップ。
陶器製ではありますが、取っ手がついてるから使いやすいかなと思って購入!
お子様の反応もかわいくて楽しみです。
個人的にキリンが好きで、キリンばかり使っていたら
真っ先に欠いてしまいました(´Д` )
なのでキリンは自分用。
気にいってる食器ほど使用頻度が高まるので、欠いてしまう確率も高い(>_<)
気をつけて扱わないとです…。
2012年11月10日
今夜のこと。
こんばんは。
今夜は雨になりましたね。外出先で濡れてしまった方もいらっしゃるんじゃ?
お風邪など召しませんように・・・。
さて、今夜は若いお嬢様方がお誕生日会をしておられました。
照明を落としてケーキのろうそくを吹き消したり歌ったり、写真を撮ったり、とても楽しそうでした。
こういう楽しいひとときを、微力ながらお手伝いできることを本当に嬉しく思います。
気持ちばかりのサービスもさせていただいたところ、ななんとお礼にミカンを頂いちゃいました(*^_^*)
わたしの方が楽しませていただきました。ありがとうございます(*^_^*)
明日11/11(日)は、定休日です。
来週もよろしくお願いいたします!
今夜は雨になりましたね。外出先で濡れてしまった方もいらっしゃるんじゃ?
お風邪など召しませんように・・・。
さて、今夜は若いお嬢様方がお誕生日会をしておられました。
照明を落としてケーキのろうそくを吹き消したり歌ったり、写真を撮ったり、とても楽しそうでした。
こういう楽しいひとときを、微力ながらお手伝いできることを本当に嬉しく思います。
気持ちばかりのサービスもさせていただいたところ、ななんとお礼にミカンを頂いちゃいました(*^_^*)
わたしの方が楽しませていただきました。ありがとうございます(*^_^*)
明日11/11(日)は、定休日です。
来週もよろしくお願いいたします!
2012年11月09日
今日のデザート盛り合わせ
こんばんは。
今夜のデザート盛り合わせ。

夜の人気メニュー「マンジャーレセット(2名様¥3,980)」のデザートです。
今夜はパンナコッタ、ガトーショコラ、フロランタン。
フロランタン、久々に焼きました(*^_^*)

キャラメルの部分が甘いんだけど、食べ出すと止まらなくて困ります。
このフロランタンを、こよなく愛してくださるお客さまがお二人いらっしゃいます。
・・・たったの二人!? とつっこまないでくださいね。
このお二人が100人分くらい好きでいてくれるから十分なんです・・・(^_^;)
ひとりは小学5年生の男の子。
いつも「なぁなぁ、今日アレある?」と聞いてきてくれて、あったときの喜び方がストレートでかわいいです(*^_^*)
もうおひとりは男性のお客さま。
この方も、参ってしまうくらい大絶賛してくださいます。
久々に焼いたから、思いが通じて食べにきてくれたらな(*^_^*)
今夜のデザート盛り合わせ。
夜の人気メニュー「マンジャーレセット(2名様¥3,980)」のデザートです。
今夜はパンナコッタ、ガトーショコラ、フロランタン。
フロランタン、久々に焼きました(*^_^*)
キャラメルの部分が甘いんだけど、食べ出すと止まらなくて困ります。
このフロランタンを、こよなく愛してくださるお客さまがお二人いらっしゃいます。
・・・たったの二人!? とつっこまないでくださいね。
このお二人が100人分くらい好きでいてくれるから十分なんです・・・(^_^;)
ひとりは小学5年生の男の子。
いつも「なぁなぁ、今日アレある?」と聞いてきてくれて、あったときの喜び方がストレートでかわいいです(*^_^*)
もうおひとりは男性のお客さま。
この方も、参ってしまうくらい大絶賛してくださいます。
久々に焼いたから、思いが通じて食べにきてくれたらな(*^_^*)
2012年11月08日
かわいいバラです!
こんばんは。
今日もいろいろ楽しいことがあった一日でした。
ランチに来てくださった、斜め向かいの「花の店 さや華」さんからバラをいただきました(*^_^*)

ぷっくりとした、かわいらしい形です。
色もなんともかわいらしい!
シンプルにサッと一輪包んで持ってきてくれたんだけど、このタグ、とてもわたし好みでした。

それではみなさま、また明日。
仕入れができなかったり品切れになったりで、しょっちゅうお客さまをがっかりさせてしまう「スペアリブのハーブ焼き」、明日はご用意できます\(^O^)/
今日もいろいろ楽しいことがあった一日でした。
ランチに来てくださった、斜め向かいの「花の店 さや華」さんからバラをいただきました(*^_^*)
ぷっくりとした、かわいらしい形です。
色もなんともかわいらしい!
シンプルにサッと一輪包んで持ってきてくれたんだけど、このタグ、とてもわたし好みでした。

それではみなさま、また明日。
仕入れができなかったり品切れになったりで、しょっちゅうお客さまをがっかりさせてしまう「スペアリブのハーブ焼き」、明日はご用意できます\(^O^)/
2012年11月06日
おすすめの本
こんにちは。
日ごとに寒さが増していきますね。
今日は、野菜好き・料理好きの方におすすめの本をご紹介します。

この本、気軽に手軽に干してみようかなって気になります、読むだけで。
干し野菜を使ったレシピも、かんたんでおいしいものがたくさん載ってます(*^_^*)
普段は家に置いてるんだけど、しばらくお店に置いておきます。
ご覧くださいね~\(^O^)/
日ごとに寒さが増していきますね。
今日は、野菜好き・料理好きの方におすすめの本をご紹介します。
この本、気軽に手軽に干してみようかなって気になります、読むだけで。
干し野菜を使ったレシピも、かんたんでおいしいものがたくさん載ってます(*^_^*)
普段は家に置いてるんだけど、しばらくお店に置いておきます。
ご覧くださいね~\(^O^)/
2012年11月05日
ペスカトーラ
こんにちは。
雨も降って肌寒くて、なんとなく人恋しくなるような今日ですね。
今日はゆっくりしたランチタイムでしたが、ペスカトーラ(¥1,680)がよく出ました。

今朝仕入れてきたエビ。
脱皮したてのエビで殻がまだやわらかいからといって、魚屋さんがすこしまけてくれました。
同じく今朝仕入れてきたアサリも、身が大きくて立派でした!
お客さまにも喜んでもらえてよかったです\(^O^)/
雨も降って肌寒くて、なんとなく人恋しくなるような今日ですね。
今日はゆっくりしたランチタイムでしたが、ペスカトーラ(¥1,680)がよく出ました。
今朝仕入れてきたエビ。
脱皮したてのエビで殻がまだやわらかいからといって、魚屋さんがすこしまけてくれました。
同じく今朝仕入れてきたアサリも、身が大きくて立派でした!
お客さまにも喜んでもらえてよかったです\(^O^)/
2012年11月03日
リース作りました。
こんにちは。
今日は長男の小学校で、授業参観と「親子でリース作り」がありました。
いつもより開店時間が遅れました。お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。

長男と作ったリース。
クリスマスが近づいてきたら、部屋に飾ろうと思います\(^O^)/
3日前の水曜日の話を今頃します(^_^;)
行ってみたかった場所、「CAFE カジワラ201」さんにようやく行きました!!

チキンカレーも紅茶も、居心地のいい店内でおいしくゆっくり味わうことができました。
またおじゃましたいです(*^_^*)
さて、今夜ももうすぐ営業です。
今週はスペアリブのハーブ焼き(¥1,280)ご用意しています。

毎回売り切れてしまう人気の一品。
みなさん、かぶりついておられます(*^_^*) 肉汁じょわわゎのウマさです!
明日11/4(日)は定休日です。
来週もよろしくお願いいたします!
今日は長男の小学校で、授業参観と「親子でリース作り」がありました。
いつもより開店時間が遅れました。お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
長男と作ったリース。
クリスマスが近づいてきたら、部屋に飾ろうと思います\(^O^)/
3日前の水曜日の話を今頃します(^_^;)
行ってみたかった場所、「CAFE カジワラ201」さんにようやく行きました!!
チキンカレーも紅茶も、居心地のいい店内でおいしくゆっくり味わうことができました。
またおじゃましたいです(*^_^*)
さて、今夜ももうすぐ営業です。
今週はスペアリブのハーブ焼き(¥1,280)ご用意しています。
毎回売り切れてしまう人気の一品。
みなさん、かぶりついておられます(*^_^*) 肉汁じょわわゎのウマさです!
明日11/4(日)は定休日です。
来週もよろしくお願いいたします!
2012年11月02日
牛肉のラグーソース
こんばんは。
今日から「牛肉のラグーソース(¥1,180)」が再登場しています。
昨日、4日間仕込んでいたソースが完成したのです。

これは一昨日、牛肉を炒めているところ。
この日の店内は、和牛を焼く良すぎる匂いでいっぱいでした。
とてもかわいらしい二人組のお嬢さんが、「いい匂い~
」と鼻をくんくんさせていて、とっても可愛かったです\(^O^)/
で、昨日は味見(*^_^*)

今回も上出来です。
材料は和牛、野菜、赤ワインのみ。いい食材、手間もかかってるわりには、やさしいお値段だと思います!
最後に

明日は開店が11:45です。
よろしくお願いいたします。
今日から「牛肉のラグーソース(¥1,180)」が再登場しています。
昨日、4日間仕込んでいたソースが完成したのです。
これは一昨日、牛肉を炒めているところ。
この日の店内は、和牛を焼く良すぎる匂いでいっぱいでした。
とてもかわいらしい二人組のお嬢さんが、「いい匂い~

で、昨日は味見(*^_^*)
今回も上出来です。
材料は和牛、野菜、赤ワインのみ。いい食材、手間もかかってるわりには、やさしいお値段だと思います!
最後に
明日は開店が11:45です。
よろしくお願いいたします。
2012年11月01日
お弁当
こんにちは。今日はこの秋一番の寒さかな、風がとても冷たいです。
そんな中、長男は努力遠足に出かけました。
お弁当の中身は何がいいか尋ねると、必ず「サンドイッチ」と答える長男。
普段はサンドイッチを食べたがることはまずないのに、なぜかお弁当ではサンドイッチがいいらしい。
遠足ではサンドイッチ作ってくれたよなぁ、という記憶は大人になっても残るだろうから、毎回サンドイッチ弁当を作ります。

ピックに刺してるのはゴボウのソテー。カブも一緒にソテー。カブの葉はツナと炒めて、ポテト、唐揚げ、ウインナー。今日はメロンも入れたからね(*^_^*)
うちにはマヨネーズがありません。誰も使わないんです。
なのでたまごサンドを作る時だけ、マヨネーズをちゃちゃっと作ります。
このたまごサンド、「世界一おいしい」って言われたことがあって、まぁ大袈裟に言ってくれただけで実際はそんなコトないんだろうけど嬉しくて、毎年そのコの誕生日にたまごサンド作ってたな~。単純だな~わたし^_^;
そんなこんなでこのお弁当、今回も完食してくれたかな。
では、最後にいつものお知らせでさようなら。

そんな中、長男は努力遠足に出かけました。
お弁当の中身は何がいいか尋ねると、必ず「サンドイッチ」と答える長男。
普段はサンドイッチを食べたがることはまずないのに、なぜかお弁当ではサンドイッチがいいらしい。
遠足ではサンドイッチ作ってくれたよなぁ、という記憶は大人になっても残るだろうから、毎回サンドイッチ弁当を作ります。
ピックに刺してるのはゴボウのソテー。カブも一緒にソテー。カブの葉はツナと炒めて、ポテト、唐揚げ、ウインナー。今日はメロンも入れたからね(*^_^*)
うちにはマヨネーズがありません。誰も使わないんです。
なのでたまごサンドを作る時だけ、マヨネーズをちゃちゃっと作ります。
このたまごサンド、「世界一おいしい」って言われたことがあって、まぁ大袈裟に言ってくれただけで実際はそんなコトないんだろうけど嬉しくて、毎年そのコの誕生日にたまごサンド作ってたな~。単純だな~わたし^_^;
そんなこんなでこのお弁当、今回も完食してくれたかな。
では、最後にいつものお知らせでさようなら。