2012年11月01日
お弁当
こんにちは。今日はこの秋一番の寒さかな、風がとても冷たいです。
そんな中、長男は努力遠足に出かけました。
お弁当の中身は何がいいか尋ねると、必ず「サンドイッチ」と答える長男。
普段はサンドイッチを食べたがることはまずないのに、なぜかお弁当ではサンドイッチがいいらしい。
遠足ではサンドイッチ作ってくれたよなぁ、という記憶は大人になっても残るだろうから、毎回サンドイッチ弁当を作ります。

ピックに刺してるのはゴボウのソテー。カブも一緒にソテー。カブの葉はツナと炒めて、ポテト、唐揚げ、ウインナー。今日はメロンも入れたからね(*^_^*)
うちにはマヨネーズがありません。誰も使わないんです。
なのでたまごサンドを作る時だけ、マヨネーズをちゃちゃっと作ります。
このたまごサンド、「世界一おいしい」って言われたことがあって、まぁ大袈裟に言ってくれただけで実際はそんなコトないんだろうけど嬉しくて、毎年そのコの誕生日にたまごサンド作ってたな~。単純だな~わたし^_^;
そんなこんなでこのお弁当、今回も完食してくれたかな。
では、最後にいつものお知らせでさようなら。

そんな中、長男は努力遠足に出かけました。
お弁当の中身は何がいいか尋ねると、必ず「サンドイッチ」と答える長男。
普段はサンドイッチを食べたがることはまずないのに、なぜかお弁当ではサンドイッチがいいらしい。
遠足ではサンドイッチ作ってくれたよなぁ、という記憶は大人になっても残るだろうから、毎回サンドイッチ弁当を作ります。
ピックに刺してるのはゴボウのソテー。カブも一緒にソテー。カブの葉はツナと炒めて、ポテト、唐揚げ、ウインナー。今日はメロンも入れたからね(*^_^*)
うちにはマヨネーズがありません。誰も使わないんです。
なのでたまごサンドを作る時だけ、マヨネーズをちゃちゃっと作ります。
このたまごサンド、「世界一おいしい」って言われたことがあって、まぁ大袈裟に言ってくれただけで実際はそんなコトないんだろうけど嬉しくて、毎年そのコの誕生日にたまごサンド作ってたな~。単純だな~わたし^_^;
そんなこんなでこのお弁当、今回も完食してくれたかな。
では、最後にいつものお知らせでさようなら。
Posted by ともち at 15:52│Comments(0)
│あれこれいろいろ