2013年09月30日
お菓子争奪戦!
先日お客さまから、うちの子たちにお菓子をいただきまして。

夢のような量です!スゴイです!
こんなにあるならと、ジャンケンで勝った人から好きなのを取っていくことにしました。
夫不在だったので、子ども3人と私の計4人で。
1コずつ取ったらまたジャンケンをするというルール。
さあ、全身全霊をかけてジャンケンです!
さ〜いしょっはグー!ジャンケ~ン・・・っと思ったら長男が
「あっっお父さんの分どうする? ……オレが右手でする分は自分の分、左手でお父さんの分のジャンケンするけん!」と。
おぉ…気配りのできる子に育ってくれて嬉しいよ…ハハ涙。
いざ、ジャンケン開始!
あれ? グーしか出さない末っ子
ってかグーしか出せない?知らない??
それに気付かない次男、チョキで負けてるし (^_^;)
両手のジャンケンで混乱しつつも不正をせずに戦ってる長男。
子ども並みに本気のわたし、不二家のLOOKゲットです〜\(^o^)/
かなり白熱した争奪戦となりました!
楽しかったです。ありがとうございます(*^^*)
夢のような量です!スゴイです!
こんなにあるならと、ジャンケンで勝った人から好きなのを取っていくことにしました。
夫不在だったので、子ども3人と私の計4人で。
1コずつ取ったらまたジャンケンをするというルール。
さあ、全身全霊をかけてジャンケンです!
さ〜いしょっはグー!ジャンケ~ン・・・っと思ったら長男が
「あっっお父さんの分どうする? ……オレが右手でする分は自分の分、左手でお父さんの分のジャンケンするけん!」と。
おぉ…気配りのできる子に育ってくれて嬉しいよ…ハハ涙。
いざ、ジャンケン開始!
あれ? グーしか出さない末っ子
ってかグーしか出せない?知らない??
それに気付かない次男、チョキで負けてるし (^_^;)
両手のジャンケンで混乱しつつも不正をせずに戦ってる長男。
子ども並みに本気のわたし、不二家のLOOKゲットです〜\(^o^)/
かなり白熱した争奪戦となりました!
楽しかったです。ありがとうございます(*^^*)
2013年09月28日
今夜のあれこれ。
こんばんは!
今夜は2週連続でご来店のファミリーに、思わず素で「あれっ??」と言ってしまったともちです(^_^;)
びっくりしたりするとすぐ素が出ます。
さて今夜は夜、家に帰ってから食べる晩ご飯を何も作ってなくて、夕方からこんな会話。
夫「今日何食べる?」
私「ご飯炊いちょんよ」
以上で会話終了(短っ)
で、また数時間後
夫「今日何食べる?」
私「うん、ご飯はあるよ」
会話終了
また数時間後
夫「何食べる?」
私「ご飯はあるよ。あっ、サバ焼こうか?冷凍してるやつあるし」
夫「それって朝ご飯みたいやけん嫌や」
私「え〜そうかな〜サバおいしいよ〜」
(帰ってから色々作るの面倒やし食べんなら食べんでいいし
そーいや納豆もあるよ サバと納豆でご飯食べてくれ〜) ←心の声
でも本当は、そのサバ焼くのすら面倒だと思っているところへ
夫、半ば呆れて「じゃ〜もう今からパスタ作るけど食べる?」
\(^o^)/
その言葉待ってましたーーー!パスタ食べれます!
帰って作らんでいいです♪
こーゆーとき、夫が料理できる人でよかったと心から思います!
明日はちゃんと作りますね〜( ´ ▽ ` )ノ たぶん!
今夜は2週連続でご来店のファミリーに、思わず素で「あれっ??」と言ってしまったともちです(^_^;)
びっくりしたりするとすぐ素が出ます。
さて今夜は夜、家に帰ってから食べる晩ご飯を何も作ってなくて、夕方からこんな会話。
夫「今日何食べる?」
私「ご飯炊いちょんよ」
以上で会話終了(短っ)
で、また数時間後
夫「今日何食べる?」
私「うん、ご飯はあるよ」
会話終了
また数時間後
夫「何食べる?」
私「ご飯はあるよ。あっ、サバ焼こうか?冷凍してるやつあるし」
夫「それって朝ご飯みたいやけん嫌や」
私「え〜そうかな〜サバおいしいよ〜」
(帰ってから色々作るの面倒やし食べんなら食べんでいいし
そーいや納豆もあるよ サバと納豆でご飯食べてくれ〜) ←心の声
でも本当は、そのサバ焼くのすら面倒だと思っているところへ
夫、半ば呆れて「じゃ〜もう今からパスタ作るけど食べる?」
\(^o^)/
その言葉待ってましたーーー!パスタ食べれます!
帰って作らんでいいです♪
こーゆーとき、夫が料理できる人でよかったと心から思います!
明日はちゃんと作りますね〜( ´ ▽ ` )ノ たぶん!
2013年09月26日
「自家焙煎珈琲 秋元」さんでアイスコーヒー。
こんばんは!
今日は、店の近くでおいしいアイスコーヒー飲んだよのお話。
コーヒーは一年中ホットな私だけど、どーしても「喫茶店でマスターが淹れるアイスコーヒー」が飲みたくなりまして。
しかも真夏の暑〜〜い頃からずっと思ってて、でもなかなか行く機会がなく(T_T)
で、ようやくチャンスが巡ってきたわけです。
長男と二人だけでイオンへ行くというチャンス!
買い物は長男のコンパスだけだったので、ササッと済ませて「秋元」さんへ。
イオンの道挟んで向かいにある「秋元」さん
何度かマンジャーレにいらして下さったことがあり、そのときに喫茶店をオープンさせることを話してくださいました( ´ ▽ ` )ノ

あぁ…丁寧に淹れてもらったアイスコーヒーうましです。
長男はコーヒーゼリー。
至福のひとときでした( ´ ▽ ` )ノ
ではまた!
今日からの木・金・土曜は昼夜ともに営業です。
10/5(土)は昼のみ休業、夜は営業です。
今日は、店の近くでおいしいアイスコーヒー飲んだよのお話。
コーヒーは一年中ホットな私だけど、どーしても「喫茶店でマスターが淹れるアイスコーヒー」が飲みたくなりまして。
しかも真夏の暑〜〜い頃からずっと思ってて、でもなかなか行く機会がなく(T_T)
で、ようやくチャンスが巡ってきたわけです。
長男と二人だけでイオンへ行くというチャンス!
買い物は長男のコンパスだけだったので、ササッと済ませて「秋元」さんへ。
イオンの道挟んで向かいにある「秋元」さん
何度かマンジャーレにいらして下さったことがあり、そのときに喫茶店をオープンさせることを話してくださいました( ´ ▽ ` )ノ
あぁ…丁寧に淹れてもらったアイスコーヒーうましです。
長男はコーヒーゼリー。
至福のひとときでした( ´ ▽ ` )ノ
ではまた!
今日からの木・金・土曜は昼夜ともに営業です。
10/5(土)は昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月24日
休日 別府の明礬温泉へ。
昨日は休み。
午前中はだらだらだらだら~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
午後からやっと奮起して、掃除・洗濯、次男チャリンコ補助輪外しの練習練習!!
半日しか動いてないのにもうヘトヘト(´Д` )
最近休みの日は、気が抜け過ぎててイカンです。
夕方くらいからやっとまともに活動、明礬温泉へ。
家族風呂。
お湯がとろんとしてて、化粧水いらずでした。

お風呂から上がったら外は暗くなってて、この眺めもいいですね。

夜ご飯は「なべさんラーメン」・・・食べる気満々で行ったら定休日(T_T)
ほかのラーメン屋さんで食べて帰りました。
パワーフル充電の一日♪♪
午前中はだらだらだらだら~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
午後からやっと奮起して、掃除・洗濯、次男チャリンコ補助輪外しの練習練習!!
半日しか動いてないのにもうヘトヘト(´Д` )
最近休みの日は、気が抜け過ぎててイカンです。
夕方くらいからやっとまともに活動、明礬温泉へ。
家族風呂。
お湯がとろんとしてて、化粧水いらずでした。
お風呂から上がったら外は暗くなってて、この眺めもいいですね。
夜ご飯は「なべさんラーメン」・・・食べる気満々で行ったら定休日(T_T)
ほかのラーメン屋さんで食べて帰りました。
パワーフル充電の一日♪♪
2013年09月22日
イタチ効果ありました。
こんばんは。日曜だけど営業していたマンジャーレです。
普段は定休日の日曜日、開けててもヒマかなぁと思いきや、意外と忙しくてビックリです。
しかも幼なじみが県外から食べにきてくれたし\(^O^)/うふふ
これはもしや、タイトルの「イタチ効果」かな?
イタチ効果とはこ~ゆ~ことです。
昨晩オーダーストップ後、店のオープン看板を下げようと外に出たらイタチがいたんです(*_*)
で、ぴょんぴょ~んとわりとゆっくり逃げていきました。
イタチとの遭遇にびっくりしたので、お客さまに言わずにいれなくて即報告!!
するとお客さま、「どっちの方からどっちの方に行った?」とお尋ねになるので、
「こっちからあっちに」と左から右に行ったことを話しました。
お客さまによると、女の人の場合、イタチが左から右に横切ると「お金が入ってくる」らしい!!
初めて聞いたけど!
(ちなみに男の人は右から左らしい)
なので、今日はお客さまが多いかも!!!と思っていたら案の定~~\(^O^)/
イタチのおかげです。感謝です。
イタチのそんな話もビックリでしたが、イタチつながりであれこれお話していると、実家でタヌキに会ったとかフクロウに会ったとか、イタチが屋根裏にいたとかテンもいたとか・・・・・・
一体どんなところに住んでたの・・・(笑
で、明日23(祝・月)が店休日です!!
火曜からまた元気にがんばります\(^O^)/
普段は定休日の日曜日、開けててもヒマかなぁと思いきや、意外と忙しくてビックリです。
しかも幼なじみが県外から食べにきてくれたし\(^O^)/うふふ
これはもしや、タイトルの「イタチ効果」かな?
イタチ効果とはこ~ゆ~ことです。
昨晩オーダーストップ後、店のオープン看板を下げようと外に出たらイタチがいたんです(*_*)
で、ぴょんぴょ~んとわりとゆっくり逃げていきました。
イタチとの遭遇にびっくりしたので、お客さまに言わずにいれなくて即報告!!
するとお客さま、「どっちの方からどっちの方に行った?」とお尋ねになるので、
「こっちからあっちに」と左から右に行ったことを話しました。
お客さまによると、女の人の場合、イタチが左から右に横切ると「お金が入ってくる」らしい!!
初めて聞いたけど!
(ちなみに男の人は右から左らしい)
なので、今日はお客さまが多いかも!!!と思っていたら案の定~~\(^O^)/
イタチのおかげです。感謝です。
イタチのそんな話もビックリでしたが、イタチつながりであれこれお話していると、実家でタヌキに会ったとかフクロウに会ったとか、イタチが屋根裏にいたとかテンもいたとか・・・・・・
一体どんなところに住んでたの・・・(笑
で、明日23(祝・月)が店休日です!!
火曜からまた元気にがんばります\(^O^)/
2013年09月21日
牛肉ラグーと運動会。
和牛100%の「牛肉のラグーソース(¥1,180)」。

このソースに使う野菜がこのところ品薄で手に入らなかったので、しばらくの間仕込めずにいました。
ようやく野菜が入り出したので早速仕込み、完成\(^O^)/
野菜と肉の旨みがたっぷり。 肉!!って感じです。
さて、今日の昼間は末っ子幼稚園の運動会でした。
存在してるだけでカワイイ年少組。
半ズボンがぶかぶかで、みんなハーフズボンになってるし(*^_^*)
ごにょごにょと皆でダンスしてましたが、末っ子ほとんど動かず(。-_-。)
家では毎晩のようにダンスを披露してくれてたから、まさかまさかの!でした。
さて、今度は小学校の運動会が控えてます。
10/5(土)です。この日もお昼のみ休業ですm(_ _)m
明日22(日)は昼夜ともに営業。
23(祝・月) 休ませていただきます。
ではまた〜( ´ ▽ ` )ノ
このソースに使う野菜がこのところ品薄で手に入らなかったので、しばらくの間仕込めずにいました。
ようやく野菜が入り出したので早速仕込み、完成\(^O^)/
野菜と肉の旨みがたっぷり。 肉!!って感じです。
さて、今日の昼間は末っ子幼稚園の運動会でした。
存在してるだけでカワイイ年少組。
半ズボンがぶかぶかで、みんなハーフズボンになってるし(*^_^*)
ごにょごにょと皆でダンスしてましたが、末っ子ほとんど動かず(。-_-。)
家では毎晩のようにダンスを披露してくれてたから、まさかまさかの!でした。
さて、今度は小学校の運動会が控えてます。
10/5(土)です。この日もお昼のみ休業ですm(_ _)m
明日22(日)は昼夜ともに営業。
23(祝・月) 休ませていただきます。
ではまた〜( ´ ▽ ` )ノ
2013年09月20日
デザートの盛り合わせ。
今回の夜メニュー、デザート盛り合わせ。

最近よく焼いてる紅茶のフィナンシェに合いそうな、レモンのムースを作りました。
レモンの果汁を絞って入れてるので、スキッと爽やかです。
さてさて、明日21(土)のお昼は休業させていただきますm(__)m
末っ子の運動会があるのです。
上の二人は年中さんから入園したので、年少さんの運動会はわたしも初めて。
まともに競技ができるんでしょうか。楽しみです(*^_^*)
そ~ゆ~わけで、ちょっくら応援してきます!
夜は営業してますので、みなさまのお越しをお待ちしていますね。
*9月の店休日*
23(祝・月) 29(日)
ではまた~
最近よく焼いてる紅茶のフィナンシェに合いそうな、レモンのムースを作りました。
レモンの果汁を絞って入れてるので、スキッと爽やかです。
さてさて、明日21(土)のお昼は休業させていただきますm(__)m
末っ子の運動会があるのです。
上の二人は年中さんから入園したので、年少さんの運動会はわたしも初めて。
まともに競技ができるんでしょうか。楽しみです(*^_^*)
そ~ゆ~わけで、ちょっくら応援してきます!
夜は営業してますので、みなさまのお越しをお待ちしていますね。
*9月の店休日*
23(祝・月) 29(日)
ではまた~
2013年09月19日
ともだちと夜ごはん。
ともだちのお誕生日祝いで、夜ご飯を食べに行きました。
今回は大手町にある「オーベルジーヌ」さん。
いつも当店をごひいきにしてくださるお客さまオススメのお店です。
一度行ってみたいなぁと思ってて、ようやく実現しました\(^O^)/

食べる!喋る!でお料理の写真は撮ってないけど、前菜からお肉、お魚、デザートどれも美味しかったです。
お店の雰囲気もよく、楽しくゆっくり過ごさせていただきました!
おいしかったし話もたくさんできたし、楽しかった!
帰りに寄ったスーパーで別のともだちにもバッタリ会って、ここでもけっこう立ち話(*^_^*)
帰宅したら子どもたちはちゃんと寝てるし、も~う大満足なひとときでした。
*9月の店休日*
23(祝・月)29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業です。
今回は大手町にある「オーベルジーヌ」さん。
いつも当店をごひいきにしてくださるお客さまオススメのお店です。
一度行ってみたいなぁと思ってて、ようやく実現しました\(^O^)/
食べる!喋る!でお料理の写真は撮ってないけど、前菜からお肉、お魚、デザートどれも美味しかったです。
お店の雰囲気もよく、楽しくゆっくり過ごさせていただきました!
おいしかったし話もたくさんできたし、楽しかった!
帰りに寄ったスーパーで別のともだちにもバッタリ会って、ここでもけっこう立ち話(*^_^*)
帰宅したら子どもたちはちゃんと寝てるし、も~う大満足なひとときでした。
*9月の店休日*
23(祝・月)29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月18日
お弁当。
末っ子お弁当。今日は玄米おにぎり。

野菜の値上がりもすごいですね。
なんでもかんでも値上がりしてタイヘン(T_T)
コロッケの下にレタスを敷きたいところだけど、高くて買えない~
そんなコロッケ、れんこんのコロッケです。
れんこんをすりおろして軽く水気をきって片栗粉を適量入れ、炒めた挽肉を入れて揚げるだけ\(^O^)/
あ、パン粉などももちろんつけますよ。
すりおろしたれんこんは、食感がむっちりとしてて美味です。
オススメ\(^O^)/
ではまた!
9月は、23(月)29(日)が店休日
21(土)は、昼のみ休業 夜は営業です。
野菜の値上がりもすごいですね。
なんでもかんでも値上がりしてタイヘン(T_T)
コロッケの下にレタスを敷きたいところだけど、高くて買えない~
そんなコロッケ、れんこんのコロッケです。
れんこんをすりおろして軽く水気をきって片栗粉を適量入れ、炒めた挽肉を入れて揚げるだけ\(^O^)/
あ、パン粉などももちろんつけますよ。
すりおろしたれんこんは、食感がむっちりとしてて美味です。
オススメ\(^O^)/
ではまた!
9月は、23(月)29(日)が店休日
21(土)は、昼のみ休業 夜は営業です。
2013年09月17日
デザートの盛り合わせ。
夜お出ししているデザートの盛り合わせ( ¥350 *ドリンクとセットだと¥600 )

この日はガトーショコラ、ティラミス、フィナンシェ。
・・・きびだんごじゃないですよ(笑
夜のマンジャーレセットにも、このデザートがついています。
フィナンシェにはアールグレイの茶葉を入れています。
「あの紅茶のやつがおいしかったわ~初めて食べた!」と言ってくださる方が多かったので、調子に乗ってまた作りたいと思います\(^O^)/
短いですが、今日はこれにて終了!
今月は9/23(月)、29(日)が店休日
21(土)はお昼のみ休業、夜は営業です。
ではまた~
この日はガトーショコラ、ティラミス、フィナンシェ。
・・・きびだんごじゃないですよ(笑
夜のマンジャーレセットにも、このデザートがついています。
フィナンシェにはアールグレイの茶葉を入れています。
「あの紅茶のやつがおいしかったわ~初めて食べた!」と言ってくださる方が多かったので、調子に乗ってまた作りたいと思います\(^O^)/
短いですが、今日はこれにて終了!
今月は9/23(月)、29(日)が店休日
21(土)はお昼のみ休業、夜は営業です。
ではまた~
2013年09月14日
フィナンシェと、聞き間違い。
焦がしバターと卵白などで作るフィナンシェ。

フィナンシェ型で焼いてないから、本当はフィナンシェと言えないかもだけど(^_^;)
小さくカットして、デザートの盛り合わせに使います。
フィナンシェといえば必ず思い出し笑いをしてしまう、お客様との出来事。
まだ付き合ったばかりなのかな、初々しい感じの若いカップル。
緊張してそうなお二人で、こちらにまでドキドキが伝わってきそうな雰囲気☆
彼女が「今日のデザートは何ですか?」とお尋ねになり、「フィナンシェです」とわたし。
ところがよく聞き取れなかったみたいで、そのとても可愛らしい彼女が
「えっ?きびだんごですか?」
ヽ(;▽;)ノ
目がテンになってる彼をよそに、わたしは大笑いしてしまいました。
イタリアンできびだんごはないやろ~~
というか和食屋さんでもそうそう出てこないんじゃ?
そもそも「きびだんご」という単語すら、何年ぶりに聞いたかな(^◇^;)
かなり爆笑してしまったけど、お二人も緊張がほぐれたのかイイ感じになってたのでよかった♡
かく言うわたしも聞き間違いすること多し。
しかも人のこと言えない。けっこう似たシチュエーションでやってる(。-_-。)
あれはまだ夫と知り合って間もない頃だったか、まだ恥じらいというものが私にもあった頃の話。
お値段ちょい高めのオシャレな焼肉店に連れていってもらいました。
そこはカウンター席みたいな感じで、椅子の座面も高め。
足が床につかないので、机の足の横棒?みたいなとこに足を乗せました。
たまたまその店は「味の店100選 認定店」のステッカーが貼ってあり
そのステッカーを見て「(うちの店も)味100選に載せないかん」と夫。
足を乗せたちょうどのタイミングでそう言うから
ど~したことか私には、
「足臭いけん乗せちゃイカン」と聞こえたもんで。
Σ(゚д゚lll)
えっ?えっ?
足臭いと、この棒に足乗せたらイカンの?
ってゆーか足臭いってわたしの?
臭いけんなるだけ遠くに伸ばしておいてってこと?
などと頭の中でぐるぐる考え
そうこうしてるうちにまた夫が味100選がど〜のこ〜の言い出したので、よくよく聞いてみると足が臭いわけではなかったということが判明・・・σ(^_^;)
な〜んだ、足が臭いって聞こえたよ〜などと笑い合った遠い昔・・・。
そう、遠い昔。
今は夫が言ったことがよく聞き取れなくてもスルーしてるし(^_^;)
気をつけねばですね~~~
では。
明日9/15(日)は営業してます!
今月は、16(月)23(月)29(日)がお休みです。
21(土)は、お昼のみ休業、夜は営業です。
フィナンシェ型で焼いてないから、本当はフィナンシェと言えないかもだけど(^_^;)
小さくカットして、デザートの盛り合わせに使います。
フィナンシェといえば必ず思い出し笑いをしてしまう、お客様との出来事。
まだ付き合ったばかりなのかな、初々しい感じの若いカップル。
緊張してそうなお二人で、こちらにまでドキドキが伝わってきそうな雰囲気☆
彼女が「今日のデザートは何ですか?」とお尋ねになり、「フィナンシェです」とわたし。
ところがよく聞き取れなかったみたいで、そのとても可愛らしい彼女が
「えっ?きびだんごですか?」
ヽ(;▽;)ノ
目がテンになってる彼をよそに、わたしは大笑いしてしまいました。
イタリアンできびだんごはないやろ~~
というか和食屋さんでもそうそう出てこないんじゃ?
そもそも「きびだんご」という単語すら、何年ぶりに聞いたかな(^◇^;)
かなり爆笑してしまったけど、お二人も緊張がほぐれたのかイイ感じになってたのでよかった♡
かく言うわたしも聞き間違いすること多し。
しかも人のこと言えない。けっこう似たシチュエーションでやってる(。-_-。)
あれはまだ夫と知り合って間もない頃だったか、まだ恥じらいというものが私にもあった頃の話。
お値段ちょい高めのオシャレな焼肉店に連れていってもらいました。
そこはカウンター席みたいな感じで、椅子の座面も高め。
足が床につかないので、机の足の横棒?みたいなとこに足を乗せました。
たまたまその店は「味の店100選 認定店」のステッカーが貼ってあり
そのステッカーを見て「(うちの店も)味100選に載せないかん」と夫。
足を乗せたちょうどのタイミングでそう言うから
ど~したことか私には、
「足臭いけん乗せちゃイカン」と聞こえたもんで。
Σ(゚д゚lll)
えっ?えっ?
足臭いと、この棒に足乗せたらイカンの?
ってゆーか足臭いってわたしの?
臭いけんなるだけ遠くに伸ばしておいてってこと?
などと頭の中でぐるぐる考え
そうこうしてるうちにまた夫が味100選がど〜のこ〜の言い出したので、よくよく聞いてみると足が臭いわけではなかったということが判明・・・σ(^_^;)
な〜んだ、足が臭いって聞こえたよ〜などと笑い合った遠い昔・・・。
そう、遠い昔。
今は夫が言ったことがよく聞き取れなくてもスルーしてるし(^_^;)
気をつけねばですね~~~
では。
明日9/15(日)は営業してます!
今月は、16(月)23(月)29(日)がお休みです。
21(土)は、お昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月13日
ブイヨンの作り方。
鶏ガラと野菜などでブイヨンを作ります。

今回の材料は鶏ガラ、玉葱、人参、セロリ、パセリの茎、ローリエ、粒コショウ。
全ての材料を水とともに鍋に入れ、弱火で。
沸いたら少し火を弱めて10分ほど煮る。
アクは取ってくださいね\(^o^)/
そのまま冷まして完成!
このブイヨンを作っておくと、何かと重宝します。
スープはもちろん、我が家ではおでんとか鍋のときも使います。
そしてバツグンに美味いです!
今回もこのブイヨンで作ったミネストローネ(¥160)、大好評でした(^з^)-☆
あ、これ見て作ってみようかなって思った方!
ローリエ(月桂樹)は店にたくさん植わってるから、分けて差し上げます\(^o^)/
スーパーに売ってある乾燥のローリエとは違う、フレッシュな風味です。
ではまた!
*9月の休み*
16(月) 23(月) 29(日)
21(土)は昼のみ休業、夜は営業です。
今回の材料は鶏ガラ、玉葱、人参、セロリ、パセリの茎、ローリエ、粒コショウ。
全ての材料を水とともに鍋に入れ、弱火で。
沸いたら少し火を弱めて10分ほど煮る。
アクは取ってくださいね\(^o^)/
そのまま冷まして完成!
このブイヨンを作っておくと、何かと重宝します。
スープはもちろん、我が家ではおでんとか鍋のときも使います。
そしてバツグンに美味いです!
今回もこのブイヨンで作ったミネストローネ(¥160)、大好評でした(^з^)-☆
あ、これ見て作ってみようかなって思った方!
ローリエ(月桂樹)は店にたくさん植わってるから、分けて差し上げます\(^o^)/
スーパーに売ってある乾燥のローリエとは違う、フレッシュな風味です。
ではまた!
*9月の休み*
16(月) 23(月) 29(日)
21(土)は昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月12日
有頭エビのトマトソース
パスタの中で1、2位の人気を争う「有頭エビのトマトソース(¥1,380)」。

有頭エビ~ゆうとうえび~・・・頭がついてるってことが重要で、この頭の中のミソがとってもいい味を出してるパスタ。
エビが高いので、まかないで食べたことは今まででたった一度だけ(T.T)
だけどリピーターさんが多いし、いつも食べてるのにいつもおいしいって言ってくださるお客さまが多いので、本当においしいんだろうなぁ。
あ~食べたいなぁ食べたいなぁ(笑
だけどエビトマ食べたいなんて、言えない言えない。。。暗黙の了解。。。
今日も味の想像だけで満足してました。
ではまた!
*9月の休み*
16(月)23(月)29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業です。
有頭エビ~ゆうとうえび~・・・頭がついてるってことが重要で、この頭の中のミソがとってもいい味を出してるパスタ。
エビが高いので、まかないで食べたことは今まででたった一度だけ(T.T)
だけどリピーターさんが多いし、いつも食べてるのにいつもおいしいって言ってくださるお客さまが多いので、本当においしいんだろうなぁ。
あ~食べたいなぁ食べたいなぁ(笑
だけどエビトマ食べたいなんて、言えない言えない。。。暗黙の了解。。。
今日も味の想像だけで満足してました。
ではまた!
*9月の休み*
16(月)23(月)29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月11日
お弁当。
2学期が始まり、末っ子のお弁当再開!
といっても週1だからラクなんだけど(^^;;

今回は、店で使うスペアリブの余りがあったのでそれを。
あとはいつもの卵焼きなど。
今回も完食\(^o^)/
いつもニコニコで「ぜんぶ食べたでしょ〜か、食べてないでしょ〜か?」と聞いてくる末っ子。
早く見せたいのか、空っぽの弁当箱を見せながら聞いてくるから、答えはすぐに分かります(^_−)−☆
またおいしいの作るね!
ではまた!
*9月の休み*
16(月) 23(月) 29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業です。
といっても週1だからラクなんだけど(^^;;
今回は、店で使うスペアリブの余りがあったのでそれを。
あとはいつもの卵焼きなど。
今回も完食\(^o^)/
いつもニコニコで「ぜんぶ食べたでしょ〜か、食べてないでしょ〜か?」と聞いてくる末っ子。
早く見せたいのか、空っぽの弁当箱を見せながら聞いてくるから、答えはすぐに分かります(^_−)−☆
またおいしいの作るね!
ではまた!
*9月の休み*
16(月) 23(月) 29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月10日
りんごのクランブルケーキ
久しぶりに焼きました( ´ ▽ ` )ノ

りんごのクランブルケーキ。
クランブルの塩気と、中のりんごの甘酸っぱさ。
これからりんごの季節なので、こんなのもいいかなっと思いまして。
ではまた!
*9月の休み*
16(月) 23(月) 29(日)
21(土)は、お昼のみ休業、夜は営業です。
りんごのクランブルケーキ。
クランブルの塩気と、中のりんごの甘酸っぱさ。
これからりんごの季節なので、こんなのもいいかなっと思いまして。
ではまた!
*9月の休み*
16(月) 23(月) 29(日)
21(土)は、お昼のみ休業、夜は営業です。
2013年09月09日
スポンジケーキ
ティラミスの土台になるスポンジ生地。
焼き上がりの匂いがたまりません。

この生地に、エスプレッソマシーンで淹れたエスプレッソをたっぷり染み込ませてティラミスを作ります。
ティラミスは作業の手順が多く、気分的&時間的に余裕があるときしか作れないけど、「おいし~~~い!」って言われたときは、作ってよかったっっ!と心から思います(*^_^*)
ではではまた。
*9月の休み*
16(月)23(月)29(日)
21(土)は昼のみ休業、夜は営業です!
焼き上がりの匂いがたまりません。
この生地に、エスプレッソマシーンで淹れたエスプレッソをたっぷり染み込ませてティラミスを作ります。
ティラミスは作業の手順が多く、気分的&時間的に余裕があるときしか作れないけど、「おいし~~~い!」って言われたときは、作ってよかったっっ!と心から思います(*^_^*)
ではではまた。
*9月の休み*
16(月)23(月)29(日)
21(土)は昼のみ休業、夜は営業です!
2013年09月07日
落とし物 ~スニーカー~
スニーカーの落とし物。片方だけ(¨;)

9/5(木)の夜に、駐車場に落ちてました。
多分、車から降りるときに一緒に落ちたんじゃないかな。
だけどお客さまのではなくて、通行人のかも。自転車のカゴから落ちたとか??
はっきりしないので、店の外看板あたりにビニール袋に入れて置いておきます。
持ち主が見つかりますように\(^O^)/
明日9/8(日)は、定休日です。
今月は定休日が変則的なのでお知らせしておきます。
*8(日)16(月)23(月)29(日)休み*
**21(土)は、昼のみ休業。夜は営業です**
9/5(木)の夜に、駐車場に落ちてました。
多分、車から降りるときに一緒に落ちたんじゃないかな。
だけどお客さまのではなくて、通行人のかも。自転車のカゴから落ちたとか??
はっきりしないので、店の外看板あたりにビニール袋に入れて置いておきます。
持ち主が見つかりますように\(^O^)/
明日9/8(日)は、定休日です。
今月は定休日が変則的なのでお知らせしておきます。
*8(日)16(月)23(月)29(日)休み*
**21(土)は、昼のみ休業。夜は営業です**
2013年09月06日
本日のお魚のマリネ。
新鮮なサバとアジを仕入れてきて、「本日のお魚のマリネ(¥230)」を作りました。

上にのってるのは自家製のピクルスを刻んだもの。
ピクルスの下には、オリーブオイルやワインビネガーなどに漬け込んだサバとアジ。
そこにさらに、カボスの輪切りをたっぷりのせて。

かなり手間暇かかってます。
もひとつ言うと、原価もかなりかかってます(^_^;)
だけどお値段は、とってもかわいらしいです。あ、量も少なめですけどね。
どちらかというと好みの分かれる青魚、食べてみたら意外と好きかもって仰る方も多いので、
チョット試しにご注文していただけるようにとの思いでお安くしています!
メニューに載ってたらぜひどうぞ!
*9月の店休日*
8(日)16(月)23(月)29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業
上にのってるのは自家製のピクルスを刻んだもの。
ピクルスの下には、オリーブオイルやワインビネガーなどに漬け込んだサバとアジ。
そこにさらに、カボスの輪切りをたっぷりのせて。
かなり手間暇かかってます。
もひとつ言うと、原価もかなりかかってます(^_^;)
だけどお値段は、とってもかわいらしいです。あ、量も少なめですけどね。
どちらかというと好みの分かれる青魚、食べてみたら意外と好きかもって仰る方も多いので、
チョット試しにご注文していただけるようにとの思いでお安くしています!
メニューに載ってたらぜひどうぞ!
*9月の店休日*
8(日)16(月)23(月)29(日)
21(土)は、昼のみ休業、夜は営業
2013年09月05日
生ハムときのこのクリームソース。
「生ハムときのこのクリームソース(¥1,280)」

それほどこってりではなく、きのこの風味がしっかり味わえます。
年代を問わず、男性にも女性にも好まれているこのパスタ。
涼しくなると、さらによく出るようになります。
9月になって、朝晩は少し冷え込むようになりました。
みなさま、体調など崩されませんように(*^_^*)
今日からの木・金・土曜は、昼夜ともに営業です!
それほどこってりではなく、きのこの風味がしっかり味わえます。
年代を問わず、男性にも女性にも好まれているこのパスタ。
涼しくなると、さらによく出るようになります。
9月になって、朝晩は少し冷え込むようになりました。
みなさま、体調など崩されませんように(*^_^*)
今日からの木・金・土曜は、昼夜ともに営業です!
2013年09月04日
「アコット」さんのティラミス。
大分市津留にある「パティスリー アコット」さん。
実は友達(*^_^*)
たまにケーキを買いに行ってます。
先日も久々に、会いたくなって&甘いの食べたくなって行きました。

このティラミスが好き!
上に乗ってるクッキーみたいなのや、中に入ってるチョコチップもざくざくしてて美味!
店内の装飾も相変わらずナイスです!!
また時間作ってみんなで集まろうという、いつも言ってるけどいつも全然実現しない約束をしてお店を後にしました(^^;;
おいしかったよ、本当に。いつも笑顔で迎えてくれてありがとう(*^_^*)
実は友達(*^_^*)
たまにケーキを買いに行ってます。
先日も久々に、会いたくなって&甘いの食べたくなって行きました。
このティラミスが好き!
上に乗ってるクッキーみたいなのや、中に入ってるチョコチップもざくざくしてて美味!
店内の装飾も相変わらずナイスです!!
また時間作ってみんなで集まろうという、いつも言ってるけどいつも全然実現しない約束をしてお店を後にしました(^^;;
おいしかったよ、本当に。いつも笑顔で迎えてくれてありがとう(*^_^*)
2013年09月03日
ピッツァ シチリアーナ。
以前もご紹介しましたが。
「ピッツァ シチリアーナ」(¥1,500 夜のみM¥800もございます)

新鮮なカタクチイワシを仕入れてきては、せっせと作る自家製アンチョビのピッツァ。
アンチョビは好き嫌いが分かれる食材ですが、好きな方はとことん好きですね~。
しかもアンチョビ好きな方って、オシャレな方が多いように感じます。
あくまで個人的な見解ですが(^_^;)
アンチョビ苦手な方も、このアンチョビは是非一度ご賞味くださいませ。
自家製は、味が違います!
ではまた~\(^O^)/
「ピッツァ シチリアーナ」(¥1,500 夜のみM¥800もございます)
新鮮なカタクチイワシを仕入れてきては、せっせと作る自家製アンチョビのピッツァ。
アンチョビは好き嫌いが分かれる食材ですが、好きな方はとことん好きですね~。
しかもアンチョビ好きな方って、オシャレな方が多いように感じます。
あくまで個人的な見解ですが(^_^;)
アンチョビ苦手な方も、このアンチョビは是非一度ご賞味くださいませ。
自家製は、味が違います!
ではまた~\(^O^)/