2014年03月31日
進学おめでとう!
かれこれ18年近くご来店くださっているご家族。
娘さんがこの春、高校を卒業して大学進学のため上京することになりました。
まだねんねの頃から来ていたAちゃん。
初めは赤ちゃん用のカゴに入れて連れて来られてたのに、年月を経てもう大学生・・・・。
あっという間に大きくなったなぁ
いよいよ明日東京に行くんですという、東京行きの前夜の家族揃っての記念すべきお食事に、当店においでくださいました。
これってすごく嬉しいこと!
私たちからも何か喜んでもらえることしたいな~っと考え、Aちゃんが好きなガトーショコラを1ホール焼きました!
メッセージプレートは、友達トコのケーキ屋さん「アコット」さんにお願いしました

今回はもちろんサプライズ!
いつものように食後にデザートのご注文があり、
こちらをお持ちしたところ、とっても喜んでくれて!!!
感激して涙まで流して喜んでくれたお母さま
18年の年月を想うと、感慨深いものがありますね
私まで泣きそうになりました。
Aちゃん、初めての一人暮らしも勉強もがんばって~~!
帰ってきたときはまた顔見せに来てね\(^O^)/
娘さんがこの春、高校を卒業して大学進学のため上京することになりました。
まだねんねの頃から来ていたAちゃん。
初めは赤ちゃん用のカゴに入れて連れて来られてたのに、年月を経てもう大学生・・・・。
あっという間に大きくなったなぁ
いよいよ明日東京に行くんですという、東京行きの前夜の家族揃っての記念すべきお食事に、当店においでくださいました。
これってすごく嬉しいこと!
私たちからも何か喜んでもらえることしたいな~っと考え、Aちゃんが好きなガトーショコラを1ホール焼きました!
メッセージプレートは、友達トコのケーキ屋さん「アコット」さんにお願いしました
今回はもちろんサプライズ!
いつものように食後にデザートのご注文があり、
こちらをお持ちしたところ、とっても喜んでくれて!!!
感激して涙まで流して喜んでくれたお母さま
18年の年月を想うと、感慨深いものがありますね
私まで泣きそうになりました。
Aちゃん、初めての一人暮らしも勉強もがんばって~~!
帰ってきたときはまた顔見せに来てね\(^O^)/
2014年03月28日
いただきもの~リーフパイなど~
お客さまからいただきました\(^O^)/

「2月14日」さんの焼き菓子いろいろ!
そのお気持ちが本当に嬉しいです。
シナモン風味のパイ、夫がとても気に入ってました!
いつもありがとうございます!
木・金・土曜は、昼夜ともに営業です。
「2月14日」さんの焼き菓子いろいろ!
そのお気持ちが本当に嬉しいです。
シナモン風味のパイ、夫がとても気に入ってました!
いつもありがとうございます!
木・金・土曜は、昼夜ともに営業です。
2014年03月27日
夕飯 シュウマイ。
昨日の夕飯シュウマイ60コ!

包むの20分 食べるの3分
あっという間になくなりました(^_^;)
相手がお客さまでも我が子でも、喜んで食べてもらえることは幸せだなぁ
今日もそんな気持ちで仕事してました。
木・金・土曜は昼夜ともに営業です!
ではまた。
あっ、シュウマイって隠し味にコーヒーゼリー入れるとさらに美味しくなるそうですよ!
なので我が家も入れてます。茶色いのがそれ(*^_^*)
包むの20分 食べるの3分
あっという間になくなりました(^_^;)
相手がお客さまでも我が子でも、喜んで食べてもらえることは幸せだなぁ
今日もそんな気持ちで仕事してました。
木・金・土曜は昼夜ともに営業です!
ではまた。
あっ、シュウマイって隠し味にコーヒーゼリー入れるとさらに美味しくなるそうですよ!
なので我が家も入れてます。茶色いのがそれ(*^_^*)
2014年03月26日
明日から子供は春休み!
今日が修了式で、明日から春休みの子供たち。
学校があるうちは、夜は早く寝かさなきゃ!朝は早く起こさなきゃ!と時間に追われてピリピリしてるけど、
休みに入ると私も少しのんびりできます。
\(^o^)/
夜更かししたい! ぐふふ。
学校があるうちは、夜は早く寝かさなきゃ!朝は早く起こさなきゃ!と時間に追われてピリピリしてるけど、
休みに入ると私も少しのんびりできます。
\(^o^)/
夜更かししたい! ぐふふ。
2014年03月25日
ピッツァ シチリア
アンチョビ、オリーブ、ケイパーのピッツァ。

アンチョビは自家製。
カタクチイワシを一尾ずつ手開きにして、塩漬けにしていきます。
根気のいる地道な作業、夫が黙々とやってます
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
アンチョビは自家製。
カタクチイワシを一尾ずつ手開きにして、塩漬けにしていきます。
根気のいる地道な作業、夫が黙々とやってます
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
2014年03月24日
105円が4,980円になった話。
こないだ夫が100均で「バランスボール」を買ってきた
そこそこデカいやつ。
自宅で筋トレとかしてるの見たことないんだけどホントに使うのかなぁ??
せめて買ってきた日ぐらい使えばいいのに、それもないまま放置
早速その日から、子どもたちがそれで遊ぶようになり・・・・
部屋の中でそれで遊んでもいいけど、物は壊さんようにね~~~考えて遊んでね~~~
初めは優しく言った、何回も。
でも、まぁ予想はしてたけどドンドン激しくなって・・・
ガチャン!!!
とうとう掛け時計にぶつける→落とす→ガラス部分が砕け散る(-_-)
針も曲がって再起不能(-_-)
しかも、家の中で唯一正確で時間が狂わない電波時計
あーもーぉ、何回もゆーたやろーがー、ぶつけるに決まっとろーがーーー怒怒怒
だいたいこげん大きかボールば部屋ん中で蹴ったりしたらどげんなるか分からんとねっっ
(`_´)(`_´)(`_´)
(本気で怒ると長崎弁!てへっ)
結局ホントの使い方は一回もしないまま、105円のバランスボール買ったばかりに4,980円の時計を買うハメに・・・
これって・・・・(×_×)
だいたい使いもせんのに買ってくる夫も悪いんや・・・ぶつぶつぶつ・・・・
あっ でも不思議なことに、壊れた時計を捨てようとしたら、また動き出しました!!
針はできる限り真っ直ぐに手直ししました。
よく、「ものが壊れたから新しいのと取り替えようとしたら直った」と聞いたことがあるけど、この時計もそうかもしれない!
大切に使わないと\(^O^)/・・・掛けるとこないけど 笑
そこそこデカいやつ。
自宅で筋トレとかしてるの見たことないんだけどホントに使うのかなぁ??
せめて買ってきた日ぐらい使えばいいのに、それもないまま放置
早速その日から、子どもたちがそれで遊ぶようになり・・・・
部屋の中でそれで遊んでもいいけど、物は壊さんようにね~~~考えて遊んでね~~~
初めは優しく言った、何回も。
でも、まぁ予想はしてたけどドンドン激しくなって・・・
ガチャン!!!
とうとう掛け時計にぶつける→落とす→ガラス部分が砕け散る(-_-)
針も曲がって再起不能(-_-)
しかも、家の中で唯一正確で時間が狂わない電波時計
あーもーぉ、何回もゆーたやろーがー、ぶつけるに決まっとろーがーーー怒怒怒
だいたいこげん大きかボールば部屋ん中で蹴ったりしたらどげんなるか分からんとねっっ
(`_´)(`_´)(`_´)
(本気で怒ると長崎弁!てへっ)
結局ホントの使い方は一回もしないまま、105円のバランスボール買ったばかりに4,980円の時計を買うハメに・・・
これって・・・・(×_×)
だいたい使いもせんのに買ってくる夫も悪いんや・・・ぶつぶつぶつ・・・・
あっ でも不思議なことに、壊れた時計を捨てようとしたら、また動き出しました!!
針はできる限り真っ直ぐに手直ししました。
よく、「ものが壊れたから新しいのと取り替えようとしたら直った」と聞いたことがあるけど、この時計もそうかもしれない!
大切に使わないと\(^O^)/・・・掛けるとこないけど 笑
2014年03月21日
迎えに行って、カジワラさん。
春休みに入っている末っ子
私の両親の家(坂ノ市)に預けています
ランチが終わったら迎えに行って、今度は夜の営業があるので夫の両親の家に連れて行きます
昨日も迎えに行って、父が末っ子と遊ぶ後ろ姿を見てたんだけど、なんだかこの一コマがとても貴重なものに思えて写真を撮りました。

いつもこうやって遊んでくれてるんだけど、もう70歳を過ぎてる父。
いつまでも元気でいてくれるものと思ってるけど、末っ子が成人する頃にはどうだろう?
おじいちゃんおばあちゃんにたくさん遊んでもらったこと、忘れないで大きくなってくれるといいなぁ
帰り際には両親に、
「まだ寒かけん風邪ひかんごとね 夜もがんばらんばよ お義母さんたちにもよろしく」といつもの長崎弁で送り出してもらう。
当たり前のように感じてるけど、当たり前じゃないんだよなぁ 感謝。
そして、ちょっと時間があったので(本当はないけど・・汗)、
末っ子とカフェカジワラさんに寄って紅茶をいただく(*^_^*)

あぁ美味しかった。ごちそうさまでした!
私の両親の家(坂ノ市)に預けています
ランチが終わったら迎えに行って、今度は夜の営業があるので夫の両親の家に連れて行きます
昨日も迎えに行って、父が末っ子と遊ぶ後ろ姿を見てたんだけど、なんだかこの一コマがとても貴重なものに思えて写真を撮りました。
いつもこうやって遊んでくれてるんだけど、もう70歳を過ぎてる父。
いつまでも元気でいてくれるものと思ってるけど、末っ子が成人する頃にはどうだろう?
おじいちゃんおばあちゃんにたくさん遊んでもらったこと、忘れないで大きくなってくれるといいなぁ
帰り際には両親に、
「まだ寒かけん風邪ひかんごとね 夜もがんばらんばよ お義母さんたちにもよろしく」といつもの長崎弁で送り出してもらう。
当たり前のように感じてるけど、当たり前じゃないんだよなぁ 感謝。
そして、ちょっと時間があったので(本当はないけど・・汗)、
末っ子とカフェカジワラさんに寄って紅茶をいただく(*^_^*)
あぁ美味しかった。ごちそうさまでした!
2014年03月20日
肉料理のその後・・・
ご予約のお客さま用にスモークしていた肉料理
当日になって数名のキャンセルがあり、お肉が余りました(-。-;)
お客さまにお出しした分は写真撮れなかったけど、余った肉を厚めに切って自分たちで食べました
(こういう場合は、食べれてもちょっと複雑・・・・)

どど~ん!すごい厚さ!!
だけど食べてみて思ったのは、「厚けりゃいいってもんじゃない」ってこと
厚すぎて、食べ詰まりました(Q_Q)↓
それぞれ適した厚さってのがあるんですよね
お客さまにお出ししたくらいの、1㎝弱の厚さの方が格段においしいはず!
ま、厚くても驚きのやわらかさだったけど。
さてさて明日3/21は祝日ですね。
昼夜ともに営業しています!
当日になって数名のキャンセルがあり、お肉が余りました(-。-;)
お客さまにお出しした分は写真撮れなかったけど、余った肉を厚めに切って自分たちで食べました
(こういう場合は、食べれてもちょっと複雑・・・・)
どど~ん!すごい厚さ!!
だけど食べてみて思ったのは、「厚けりゃいいってもんじゃない」ってこと
厚すぎて、食べ詰まりました(Q_Q)↓
それぞれ適した厚さってのがあるんですよね
お客さまにお出ししたくらいの、1㎝弱の厚さの方が格段においしいはず!
ま、厚くても驚きのやわらかさだったけど。
さてさて明日3/21は祝日ですね。
昼夜ともに営業しています!
2014年03月19日
まかないピッツァ
お腹空いてて、すぐにでも食べたかったある日のまかない。
パスタ茹でる時間も待てないくらい(^_^;)
夫もかなり空腹だったらしく、ササッ〜と焼いてササッ〜と食べ終わりました。

卵ものってた!美味かった!
パスタ茹でる時間も待てないくらい(^_^;)
夫もかなり空腹だったらしく、ササッ〜と焼いてササッ〜と食べ終わりました。
卵ものってた!美味かった!
2014年03月17日
ご予約のお肉料理
ご予約のお肉料理の仕込み。

豚肉のかたまりに、こうやって火を通していきます。
7〜8時間かけて、じわ〜っと。
この後、赤ワインとハーブに漬け込んで仕上げていきます。
どんな仕上がりになるのか楽しみ〜
端っこくらいは私の口に入るかなϵ( 'Θ' )϶
豚肉のかたまりに、こうやって火を通していきます。
7〜8時間かけて、じわ〜っと。
この後、赤ワインとハーブに漬け込んで仕上げていきます。
どんな仕上がりになるのか楽しみ〜
端っこくらいは私の口に入るかなϵ( 'Θ' )϶
2014年03月14日
初 ホワイトデー!
なななんと今年初めて、本当の本命チョコをもらってきた長男\(^O^)/
帰宅後いちばんに、
「どうやった?もらった???」と聞く私に
「あとから話す」と言って、夜寝るころにMちゃんからもらったことを話してくれた・・・ぷぷぷ
わたしがあげたチョコはバクバク食べてるくせに、Mちゃんからもらったチョコは大事に冷蔵庫にしまってる
冷蔵庫から取り出しては、またしまうの繰り返し
「手作りやけん、早めに食べた方がいいよ」
「そーやなっ、カビとか生えるかもしれんしなっ、防腐剤とか入ってないしなっ」
そして食べて、
「あ~、おいしい おかーさんがくれたやつはお酒とか入っとって子ども向きじゃなかったけど、Mちゃんは子どもやからMちゃんが作るチョコはオレの口にも合うわぁ」
って嬉しそうだった、とても。ぷぷぷ
Mちゃん、名前は聞くけど顔とかは知らないな~
で、こないだ参観日のときにMちゃんがどのコか探りを入れる←もちろんするでしょー
あ~あのコね~優しそうでかわいくていい感じ!
ついでにお母さんも見つけて、初めて声をかけてみた!
「あの~・・・、○○の母です~」
「あっ、○○くんのお母さん?!」
ここからはお互いマシンガントークで、どうやら本命チョコらしいということが判明(*^_^*)
やったぜ長男!!
初めてもらった本命チョコ♡
将来お嫁さんになってくれるかもしれない←なワケない・・・気ィ早すぎ(-。-;
なので今日はわたしも初めてお返し作りました ♪

ぷぷぷ・・・
どんな顔して渡すんやろうか(*^_^*)
帰宅後いちばんに、
「どうやった?もらった???」と聞く私に
「あとから話す」と言って、夜寝るころにMちゃんからもらったことを話してくれた・・・ぷぷぷ
わたしがあげたチョコはバクバク食べてるくせに、Mちゃんからもらったチョコは大事に冷蔵庫にしまってる
冷蔵庫から取り出しては、またしまうの繰り返し
「手作りやけん、早めに食べた方がいいよ」
「そーやなっ、カビとか生えるかもしれんしなっ、防腐剤とか入ってないしなっ」
そして食べて、
「あ~、おいしい おかーさんがくれたやつはお酒とか入っとって子ども向きじゃなかったけど、Mちゃんは子どもやからMちゃんが作るチョコはオレの口にも合うわぁ」
って嬉しそうだった、とても。ぷぷぷ
Mちゃん、名前は聞くけど顔とかは知らないな~
で、こないだ参観日のときにMちゃんがどのコか探りを入れる←もちろんするでしょー
あ~あのコね~優しそうでかわいくていい感じ!
ついでにお母さんも見つけて、初めて声をかけてみた!
「あの~・・・、○○の母です~」
「あっ、○○くんのお母さん?!」
ここからはお互いマシンガントークで、どうやら本命チョコらしいということが判明(*^_^*)
やったぜ長男!!
初めてもらった本命チョコ♡
将来お嫁さんになってくれるかもしれない←なワケない・・・気ィ早すぎ(-。-;
なので今日はわたしも初めてお返し作りました ♪
ぷぷぷ・・・
どんな顔して渡すんやろうか(*^_^*)
2014年03月13日
ランチ 日替わりパスタ
お昼限定の日替わりパスタ(¥1,050)。

「日替わり」とか言いつつ、ず~~っと続いたりしてることは常連さんにはバレバレですよね(^_^;)
まーそんなことはさておき、今はこのパスタ「豚肉と春野菜のペペロンチーニ」。
かたまりの豚肉を粗めのミンチにして、ローズマリーなどと煮込んだラグーと、アスパラ菜など数種の野菜で作ります。
唐辛子もピリッと効いてます。
今日は、とあるお客さまが「辛さ控えめってできますか?」とお尋ねになりました。
もちろんできます!
いろいろなご質問、オーダーの際にお気軽にお尋ねくださいね。
ではまた!
木・金・土曜は昼夜ともに営業です。
「日替わり」とか言いつつ、ず~~っと続いたりしてることは常連さんにはバレバレですよね(^_^;)
まーそんなことはさておき、今はこのパスタ「豚肉と春野菜のペペロンチーニ」。
かたまりの豚肉を粗めのミンチにして、ローズマリーなどと煮込んだラグーと、アスパラ菜など数種の野菜で作ります。
唐辛子もピリッと効いてます。
今日は、とあるお客さまが「辛さ控えめってできますか?」とお尋ねになりました。
もちろんできます!
いろいろなご質問、オーダーの際にお気軽にお尋ねくださいね。
ではまた!
木・金・土曜は昼夜ともに営業です。
2014年03月12日
友だちとお茶!
やらなければいけない大仕事を終え、自分に「お疲れさん」♪
数ヶ月ぶりに友だちとお茶する時間を確保\(^o^)/
夕飯作って食べて皿も洗った
子どもたちの風呂も歯磨きも済ませた
宿題の丸つけもした
イエイ イエイ イエイ\(^o^)/
ちょっと行ってくるね〜〜 ♪♪♪
9時になったら寝かしつけよろしくお願いしますます(*^^*)
足取り超軽っ!
夜8時過ぎ、向かった先は友だちオススメのコーヒーショップhazeさん!
あれ?写真撮ってたんだけど消えちゃった(^_^;)
とにもかくにも美味しいコーヒーと楽しい会話。
贅沢なひと時を過ごすことができました( ´ ▽ ` )ノ
またこんな時間作らないと(*^^*)
数ヶ月ぶりに友だちとお茶する時間を確保\(^o^)/
夕飯作って食べて皿も洗った
子どもたちの風呂も歯磨きも済ませた
宿題の丸つけもした
イエイ イエイ イエイ\(^o^)/
ちょっと行ってくるね〜〜 ♪♪♪
9時になったら寝かしつけよろしくお願いしますます(*^^*)
足取り超軽っ!
夜8時過ぎ、向かった先は友だちオススメのコーヒーショップhazeさん!
あれ?写真撮ってたんだけど消えちゃった(^_^;)
とにもかくにも美味しいコーヒーと楽しい会話。
贅沢なひと時を過ごすことができました( ´ ▽ ` )ノ
またこんな時間作らないと(*^^*)
2014年03月11日
デザートの盛り合わせ
ある日のデザート盛り合わせ。(夜のみご用意しています)

オレンジシフォン、チーズケーキ、スイートポテト。
甘いもの少しずつ…女子のココロをくすぐります♪
いやいや、男性もけっこう好きみたいですね!
また寒さがぶり返したみたいで(>_<)
みなさん、寒いのもう少しの辛抱です。
風邪ひかないように!
オレンジシフォン、チーズケーキ、スイートポテト。
甘いもの少しずつ…女子のココロをくすぐります♪
いやいや、男性もけっこう好きみたいですね!
また寒さがぶり返したみたいで(>_<)
みなさん、寒いのもう少しの辛抱です。
風邪ひかないように!
2014年03月03日
休日 つくし採り。
昨日の休み。
久々に暖かかったので、外へ出掛けました。
春を探しに行くのです。
見つけました!つくしです。

春になるとあちこちに山菜採りに出掛ける我が家ですが、今年初の収穫はこのつくし。
にょきにょき生えてて、子どもたちも喜んで採ってました。

つくしの「はかま」も子どもたちと丁寧に取って、下処理をして調理します。
自然の恵みに感謝です。
ではまた!
明日4日(火)は14:00閉店とさせていただきますm(__)m
久々に暖かかったので、外へ出掛けました。
春を探しに行くのです。
見つけました!つくしです。

春になるとあちこちに山菜採りに出掛ける我が家ですが、今年初の収穫はこのつくし。
にょきにょき生えてて、子どもたちも喜んで採ってました。
つくしの「はかま」も子どもたちと丁寧に取って、下処理をして調理します。
自然の恵みに感謝です。
ではまた!
明日4日(火)は14:00閉店とさせていただきますm(__)m