スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月20日

はちみつ梅を作ります。






梅の季節です。


我が家では、毎年この時期になると梅干しを作ります。

数年前から梅干しとはちみつ梅を作るようになって、今年ははちみつ梅だけを作ることにしました。


なぜはちみつ梅だけにしたかというと、

はちみつ梅のほうが好きっていうのと、(単純icon

梅干しだと、シソを入れるタイミングと天候がうまく合わない場合があるからです。


今年は 大分は吉野産の立派な梅にしました!

直径4センチはありますicon いい匂い。


しかもこんなに立派な梅が、1キロ¥490とお買い得価格でしたicon

10キロ購入。

へたを取って洗って干して、塩とはちみつの一部を入れて重しをしています。



毎年作ってて思うのは、塩選びが重要だなぁってこと。


我が家では、フランス産「ゲランドの塩」を使います。

グリーンコープさんでいつも買ってますicon

ミネラルたっぷりで旨みがあり、おいしい天日塩。



しばらくはこの状態で、梅酢があがってくるまでひたすら待ちます。


今年もいいのができますようにicon












  


Posted by ともち at 16:05Comments(0)あれこれいろいろ