2012年04月18日
自家製のアンチョビです。
アンチョビを作っているところです。
アンチョビとは、カタクチイワシを塩漬けにして発酵させ、オリーブオイルに漬け込んだもの。
独特の旨みがあり、好き嫌いが分かれるところかな。
このアンチョビ、マンジャーレでは手作りなんです。
新鮮なカタクチイワシを仕入れてきて、ホントにしょっちゅう作っています。
小さな魚なので、一匹ずつさばいていくのが手間がかかるけど、市販されているアンチョビとは確実に味が違います。
あんまりクセがない感じとでもいいましょうか・・・。それほど塩ッ辛くもないし、発酵の具合が市販品より軽いので、食べやすいです。
アンチョビって、あんまり好きじゃないな~って方も試していただきたい味です

マンジャーレでは、パスタやピッツァに大活躍!
ちなみに・・・アンチョビが大好きな姉に少しあげていたので、どうやって食べたか尋ねてみたら「ご飯にのせて食べたら、めちゃくちゃ美味しかった!」と言っていました。
アンチョビをご飯に? 姉の発想にかなり驚いたけど、イカの塩辛みたいな感じでアリなんだな、と思いました。
そのまま食べてもおいしいので、そのままを味わいたい方はお申し付けくださいね!
Posted by ともち at 14:02│Comments(0)
│仕込み