2017年01月14日
火鉢でほっこり
毎冬、火鉢を出しています。

窯の中から薪を取り出して入れるので、窯の状況によっては火を入れてない場合もございますm(_ _)m
火が入ってる場合は、お客さまも「うわぁ あったか〜い♡」なんて言ってくださり、私はそんなお客さまの様子を見るのが好きです!
たまにお客さまがおられない時間とかに、コソッとお餅やサツマイモを焼いて食べていることは秘密の話ですが、
ホントはお客さまにも召し上がっていただきたいなぁと、密かな野望を抱いております!
もし万が一、私が何か焼いている場面に遭遇したら、怪訝な顔などせずに一緒に食べてくださいっ♪♪
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
窯の中から薪を取り出して入れるので、窯の状況によっては火を入れてない場合もございますm(_ _)m
火が入ってる場合は、お客さまも「うわぁ あったか〜い♡」なんて言ってくださり、私はそんなお客さまの様子を見るのが好きです!
たまにお客さまがおられない時間とかに、コソッとお餅やサツマイモを焼いて食べていることは秘密の話ですが、
ホントはお客さまにも召し上がっていただきたいなぁと、密かな野望を抱いております!
もし万が一、私が何か焼いている場面に遭遇したら、怪訝な顔などせずに一緒に食べてくださいっ♪♪
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ともち at 14:41│Comments(2)
│お店のことやお知らせ
この記事へのコメント
いいですねー。火鉢。
アナログだけど、古き良き日本の文化ですね。
デジタルに慣れるのもいいけど、アナログで物事を完結出来る事って大切だと思います。
特に天災がある時にはインフラは全て止まりますので、生きる術や知恵が必要だと思いますが、経験も必要だと思いました。
アナログだけど、古き良き日本の文化ですね。
デジタルに慣れるのもいいけど、アナログで物事を完結出来る事って大切だと思います。
特に天災がある時にはインフラは全て止まりますので、生きる術や知恵が必要だと思いますが、経験も必要だと思いました。
Posted by ニコラス at 2017年02月14日 22:02
>ニコラスさん
お元気でしたか ニコラスさん!
火鉢には、ヒーターにはない良さがあって暖かさも違います。
チラチラ燃える火を見てるだけで気持ちが安らぐから不思議です♪
お元気でしたか ニコラスさん!
火鉢には、ヒーターにはない良さがあって暖かさも違います。
チラチラ燃える火を見てるだけで気持ちが安らぐから不思議です♪
Posted by ともち
at 2017年02月15日 17:09
