2017年07月10日
またマテ貝掘り!
毎年1回だけ行くマテ貝掘り、
今年は2回目行きました!
なぜなら前回獲ってきたマテ貝を、店でお出ししたら評判がよかったからです\(^o^)/
こりゃまた獲りに行かねばと、潮の良い日を狙って昨日行ったのです!
前回までは、鍬を借りて「掘る人」「塩入れる人」「出てきたマテ貝引っこ抜く人」に分かれての連携プレイで挑んでいましたが、
この「掘る人」は夫か私か長男で、
鍬を振り下ろす動作が、夫&私には大変堪えるようになりまして(T_T)
なので今回からは、各自小さなヘラと塩を持参して、各々で「砂削る→塩投入→マテ貝出てくる→引っこ抜く」の作業をちまちまとやりました。
さてこの ちまちま戦法、下2人はすぐに飽きて戦力にならず
喜々として砂遊びをしてました(-。-;

残りの3人でちまちま頑張り、ななんと652本獲っておりました( ^_^)/~~~
早速「マテ貝トマト煮」と「マテ貝オイル漬け」作りました♪
ぜひご賞味くださいませ♡
*今週は、木・金・土・日曜が昼夜営業、来週月曜が店休日です。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
今年は2回目行きました!
なぜなら前回獲ってきたマテ貝を、店でお出ししたら評判がよかったからです\(^o^)/
こりゃまた獲りに行かねばと、潮の良い日を狙って昨日行ったのです!
前回までは、鍬を借りて「掘る人」「塩入れる人」「出てきたマテ貝引っこ抜く人」に分かれての連携プレイで挑んでいましたが、
この「掘る人」は夫か私か長男で、
鍬を振り下ろす動作が、夫&私には大変堪えるようになりまして(T_T)
なので今回からは、各自小さなヘラと塩を持参して、各々で「砂削る→塩投入→マテ貝出てくる→引っこ抜く」の作業をちまちまとやりました。
さてこの ちまちま戦法、下2人はすぐに飽きて戦力にならず
喜々として砂遊びをしてました(-。-;
残りの3人でちまちま頑張り、ななんと652本獲っておりました( ^_^)/~~~
早速「マテ貝トマト煮」と「マテ貝オイル漬け」作りました♪
ぜひご賞味くださいませ♡
*今週は、木・金・土・日曜が昼夜営業、来週月曜が店休日です。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ